2014年10月31日金曜日

2014年10月31日(金)、11月1日(土)秋の一泊旅行に行ってきました!

いよいよ秋も深まる中、茗荷谷クラブ恒例の秋の一泊旅行に行ってきました!
場所は奥多摩。参加者メンバーさん16名、スタッフ8名でした。

1日目 
天気予報ではこのあいだまで晴れマークだったのに、
急に雨予報・・・とぶつぶつ言いながらも、元気に出発!!
もちろん不安もあるけれど、期待と勇気と頼みの仲間やスタッフもいるし、行くぞ―!!と言う感じでクラブを出発、電車に乗り込みました。



時々陽が射す奥多摩湖。湖の浮橋では、どんどん橋を揺らす人や、ヤッホー!うわーっ!など木霊もびっくりの声・声・声・・・。
中でも、いやいや、なかなか、クラブ演劇部の方々の発声はさすが!です。



ふるさと村では、木工、石細工、陶芸、それぞれが分かれてものづくりをしました。何よりも教えてくださるおじさんたちの優しさと丁寧さに感動・・・出来上がった作品はきっといい思い出になりますね。陶芸作品は焼かれて色づけされてクラブに送られてきます。楽しみですねー!



夜は山荘「鉢の木」でBBQ。鍋奉行ならぬBBQ奉行の人や、辛い玉ねぎと格闘して泣いている人や、黒いドラキュラ()マントを着たソラカラちゃんやら、個性あふれるみんながワイワイ言いながらの食事はとってもおいしかった!お肉もたっぷりだったしネ。



雨で花火は中止になったけど、大部屋でみんな集まって麻雀したり、カードゲームをしたり、おしゃべりしたりと夜中の2時、3時まで大いに盛り上がりました。もちろん疲れすぎないように、自己コントロールも忘れていなかったです。

(皆のアイドル、宿のワン)

2日目 朝から小雨でしたが、予定通り日原鍾乳洞へ。バスで途中まで行けるのですが、それから先は山道を20分ほど歩きました。小雨と霧の中の山道はなかなかの風情で、赤、黄、緑の微妙な色合いの紅葉の山々が何ともいえず、きれいでした。すがすがしい空気とすがすがしいメンバーさんの笑顔にはほんと癒されます!



いよいよ日原鍾乳洞へ。「自然の造形物が見せる様々な表情。そこはまるで、地下に造られた大宮殿」とパンフレットをまる写ししてしまいましたが、まさに言い得て妙。「足場が滑るので気をつけてー!」「頭ぶつけないようにねー!」など声を掛け合いながら、「すごいねー」「1円玉がいっぱいだったよ」「今さら縁結びってか」「ヒェー!まだ上りー!」「駄目だー!先行ってください」「あれ?!この道で合ってる??」など言いながら、まるで洞窟探検。。。



無事帰還し、宿で作ってもらったお弁当をゆっくり食べて、再び山道を歩いて歩いて、バスで奥多摩駅まで戻りました。

それぞれにとってもいろいろあった秋旅行。こんなに楽しくっていいのかなとか、逆に不安になる、と思ったり、自分の気持ちと行動が一致しなかったり、思うように動けなかったり、気持ちをうまく表現できなかったり。もっとみんなといい関係を作りたい、理解したい、理解されたいという気持ちを抱えながら、それでも「楽しかった!ありがとう!」と言ってくれるメンバーのみんなとスタッフみんなに感謝!

そして最後に、秋旅行に参加できなかった人、また一緒に行こうね!




2014年10月28日火曜日

10月28日(火)かつどうタイム♪

今回はじゃがいもとかぼちゃを使ってコロッケをつくろう!ということになりました。

まず買い物。
スーパーに到着してまず目に飛び込んできたのは美味しそうに色づいた柿。「これデザートにしよう」と2個ゲット!
目的のかぼちゃやじゃがいも、キャベツなども買いました。その間僕は美味しそうなチーズケーキを発見!「これ食べたいなあ…。でも金額的にスタッフさんが許してくれないかな…。」「仕方ないからこっそりカゴに入れておくか」
すぐばれました
「もうここまでか…」そう思ったとき「まあいいでしょう」とスタッフさんから許しの声が。いやー、入れてみるもんですね。次はプリン入れよう。

買い物を済ませて料理スタート。
まずは野菜を切ります。玉ねぎのみじん切り、キャベツの千切り、チーズとハムも細かく切ります。その間、かぼちゃとじゃがいもを熱してやわらかくし、潰していきます。それに玉ねぎと挽き肉の炒めものとチーズとハムの細切りをいれてまぜまぜ。
そして、手にオリーブオイルをつけてかぼちゃは俵型にじゃがいもは小判型に形作っていきます。
次にそれを小麦粉→卵→パン粉の順番でつけていきます。かぼちゃは硬めに形が出来ていたので比較的簡単でしたが、じゃがいもは柔らかく卵につけるとき崩れやすくて大変でした。
あとは油で揚げるだけです。このときにはお腹が鳴ってました。その間僕は柿をむいてました。普段のスムージー作りで培った皮むきの技術を見せつけてやりました。



ついに食事!
コロッケはやっぱりおいしいですね。
最初はウスターソースで、次に塩で食べました。塩が個人的に好みでした。
もやしと卵のスープも美味しかったです。オレガノという香辛料が入ってました。
そして、僕がこっそりカゴに入れたチーズケーキ。みんながゆっくり味わって食べてるのに僕はあっという間に食べ終わってしまいなんか損した気分でした。
柿はすごく食べ頃で甘味が強くて美味しかった。

こんな感じでかつどうタイムはお開きとなりました。
僕はかつどうタイムには結構参加しているのですが、食事ももちろん楽しみだけど、それまでの買い物や調理のときみんなであれやこれや話をしたり、今回のチーズケーキみたいにくだらない事して笑いあったりするのがほっとするんです。ほっとスペースでもそうですが、変な気を遣わず自分らしくいれるんです。
こうやってクラブやかつどうタイムを通して自分らしさを自覚して他の環境でも自分らしくいられたらいいなと思います。

次のかつどうタイムも料理だったと思います。
皆さん良かったら参加しませんか?


2014年10月26日日曜日

10月18日(土)演劇ワークショップ

18:00~20:00@白山交流館
今回の参加者は14名。そのうち初参加の方は4名でした。
新たな出会いがあり、表現活動を通じて参加者各々が相手を理解し、自分の視野を広げていく…
人との出会いって素晴らしいですね。

今回もいつもどおりにウォームアップでお互いの距離を縮め、リラクゼーションや発声練習で演技に向かう心の準備を整えた後、大トリの脚本劇へと進んでいきました。

さて、今回の脚本は2人の登場人物によるコント調の不条理劇です。
各ペアとも、読み合わせや立ち稽古を何度も繰り返し、演じてみて実際に感じた気持ちや発見を大切にしながら、自分たちなりの色付けをしていきました。
発表では、各ペアそれぞれに、関係性、テンポ、セリフ回し、掛け合い、細かな表情、大胆な動き、舞台の使い方等を工夫しながら、観客である他の演者たちを大いに笑わせていました。

この笑いは、共通の脚本を扱っているからこそ起こるものと言えます。
同じ脚本を演じているはずなのに、自分たちとは若干(あるいは全く)違う発想で表現している人たちがいる。「なるほど…そういうやり方もあるな」と、仲間同士の発想を認め合った時に思わず笑いが起こる(ニヤリとしてしまう)のです。決して表現のうまさだけで起こるものではありません。
そしてこの観客の笑顔によって、演者は自信・勇気・エネルギーを得られるのです。


自分一人ではなく、ともに演じる相手がいるからこそ、または表現を見せ合える仲間がいるからこそ、自己発見があり、新しい発想が生まれ、日常に還元できる勇気と活力を得られます。
私たちのワークショップは、そのような体験を目的としています。

次回の演劇ワークショップは11月2日(日)13:30~16:30に大塚地域活動センターで開催です。
ご興味ありましたら、ぜひ一度足を運んでみてください。お待ちしております。

2014年10月21日火曜日

かつどうタイム のんびりサークル~羽田空港~

10月ののんびりサークル(お散歩)は羽田空港でした。
本来は先週火曜日に行く予定でしたが、台風の影響があり、一週延期してのお散歩となりました。延期のために、予定が合わなくなった方もいて(残念!)今回の参加者は4名でした。

品川駅の京急乗換口に集合して、みんなで羽田空港第二ターミナルへ!



駅に到着し改札を出ると和雑貨・和コスメのお店があり、女性陣は吸い込まれるように引き寄せられていました。そしてついてきてくれた男性陣たち。(ありがとうございます!!
コスメのお店のほうでは、スタッフTさんお勧めのコスメ・サンプルを試してみて「香りがいい」、「肌触りがいい」など話しながら、みんなで乙女な世界にトリップしました~♪

そして現実に戻り、今回のお散歩のメインである展望デッキに向かいました。
この頃外出するとだいたい曇りか雨ばかりの私。この日も天気がどうなる事かと思いましたが、晴れ男Aさんのおかげなのか(?)景色を眺めるにはちょうどよい感じに日が差していました(^^)



デッキの目の前には国内線の滑走路と飛行機。
次々と滑走路を走り、広い空に向かって離陸する飛行機を見ているうちに、まだ私が行ったことのない日本各地とここ羽田はつながっているんだなあと、シミジミ。
そう、今この瞬間、目の前の飛行機に乗って日本中に乗客の方々が移動されているんですよね。この場所にいると、自分が今いかに狭い世界にいるか気付かされ、もっといろいろな場所に行ったり、様々な人たちに会って自分の世界を豊かにしていきたい、拡げていきたい、そんな気分になります。




と、そんなことを感じていたら、スタッフTさんがお散歩創始者のOさんに私たちの写真を添えてメールを送ってくださいました。
今年春に遠く南米へ飛び立ったOさんともこうしてつながりを持てるなんて…!一同とてもうれしく思いました。
(Oさん、お元気ですか?のんびり(お散歩)サークル絶賛活動中ですよ~!活動の様子が気になったらブログ見てくださいね♪)

それから旅の玄関口である出発ロビー(よく撮影で使われている場所ですね)を見学し、カフェでお茶をしてお開きとなりました。

今回の羽田空港お散歩では、誰かと直接交流したわけではないけれど、様々なつながりを実感できました。またみんなでお散歩して何かを感じられるといいですね~♪

かつどうタイムではお散歩候補地募集中です!皆さんの提案、お待ちしておりまーす!

次回のかつどうタイムは、なんと!ハロウィンスペシャルということでかぼちゃを使ったコロッケ作りを計画中です!料理の腕に磨きをかけつつ、みんなでハロウィンを楽しみませんか?
皆さんぜひぜひご参加ください!こちらも、お待ちしておりまーす♪



2014年10月14日火曜日

10月5日(日)演劇ワークショップ

13:30~16:30@大塚地域活動センター
前日とは打って変わって寒い一日。
台風が近づいて足もとの悪い中、常連さん8名が参加してくれました。

強風と雨で荒れ模様の天気の中、あくせくとプログラムを進める雰囲気でもなかったため、今回は参加者それぞれの近況について情報交換しながら、ゆったりまったりとワークショップが進んでいきました。

近況報告の中で「疲れ気味」というキーワードがいくつか出たこともあり、今回はリラクゼーション(ストレッチや二人一組のマッサージ)を中心にウォームアップが行われました。
マッサージでは相手をどう心地よくさせるかが難しくもありましたが、他者に触れること・触れてもらうことでお互いに安心感や信頼感を持つことができ、距離感が縮まりましたね。
少人数で、常連さんばかりだったからこそできたことかもしれません。

さて、今回の脚本は前回と同じくシリアスな内容の劇でした。
脚本を各自読んでイメージを膨らませてから、ペアを組んで即興でまず一度演じてみました。
抑えた動きのシーンでも、どのようにしたら感情や緊迫感をより上手に表現しうるかをみんなで検討し、その後も即興演技を数回繰り返しました。
二度目・三度目の発表では、舞台や身体表現を効果的に使う演技が徐々に増えていきました。セリフに頼るだけでなく、舞台の使い方や身体の動かし方等を工夫することでより臨場感を持って伝えられることがある。それを体験できた回でした。

次回の演劇ワークショップは10月18日(土)18:00~20:00に白山交流館にて開催します。
演劇未経験者を対象としたワークショップです。皆様お気軽にご参加ください。お待ちしております♪


2014年10月2日木曜日

2014年10月1日(水)SSTグループ体験会をしました!

2014年10月1日(水)SSTグループプログラム体験会を行いました。


SSTグループは2012年10月に始まり第Ⅴ期を迎えました。
1クール半年のプログラムです。
体験会では、SSTグループのプログラムって何をするの?の説明をし、
これまでのプログラムの紹介と、今期のプログラムの進行予定、そして
最後に「ちょこっと体験プログラム」を行いました。


参加者11名。スタッフ6名。


SSTグループでするプログラムは、大きく分けて、「自己理解」「コミュニケーション」
「対人関係」です。今期は半年かけて「対人関係」を取り上げます。
初回、中間ミーティングをして、メンバーの方々が「困っていること」のニーズを
ダイレクトに反映させたアラカルトプログラムと、
「よりよい人間関係のための7カ条」のエッセンスが入っているプログラムを実施します。


ちょこっと体験プログラムでは、「自分の人間関係に気づく」簡単なアンケートをして、
小グループでそれをもとに話し合いをしました。


自分のことをもっと分かってもらいたい・・・どうすれば他者に伝えることができるのか、
わかってもらって援けてもらえるための言葉を見つけたい・・・・。
ともすればあきらめそうになるけれど・・・・と、そんな思いが伝わってきました。


体験会はプログラムの紹介でしたが、
多くの人たちとの関わりの中で自由に過ごすことのできるフリータイムも重要です。
両方あってのSSTグループです。


グループには、体験会に出た人も出ない人も誰でもいつからでも入れます。


興味・関心のある方は是非!!