2014年4月23日水曜日

2014年4月23日(水)ソフトボール大会

昨日までの雨がうそのような晴天♪
後楽園少年野球場を借りて、ソフトボール大会を行いました。
参加者 25名。


準備運動をして、第一試合のチーム分け。
バチスタチーム対ウルトラジャイアンツチームは
73で、バチスタチームの勝利でした。

そのあと、みんなでブルーシートに座って
暑いくらいの陽の光の中、お弁当を食べました。
メンバーさんから、
昨日の「かつどうタイム」で作った手作りクッキーがふるまわれました。
シナモン風味とナッツ風味の甘くておいしいクッキーに疲れも吹っ飛び!

2試合は、有志で、試合開始。
思いっきり走って、思いっきり打って守ってのファイトあふれる試合でした。

スポーツができなくて傷ついた経験のある人も、
得意だった人も、
もっとほんとはやりたかったのにできなかった人も、
いろんな人がいて、それぞれがいろんな想いを抱えながら、
白球に想いをこめて・・・
ドンマイ!ドンマイ!すっごいね!の声と一緒に
心が開放されるといいなと思いました。


2014年4月22日火曜日

4月19日(土)演劇ワークショップ

18時~20時@大塚地域活動センター
今年度の「演劇ワークショップ夜の部」は第3土曜日に開催します。
よろしくお願いします。

今回は半年ぶりとか1年ぶりの懐かしい顔ぶれが何人か参加してくれました。嬉しいことです。新規の方2名を含め、計11名でのワークショップになりました。

ウォームアップでは自己紹介ゲームのあと、マイムを行いました。気恥かしさからか、初めのうちは控えめな表現にとどまっていた参加者たちが、回数を重ねていくうちに動きが大きくなっていき、最終的には、普段できないような(変な)動きに果敢にチャレンジしている方もいました。こうやって自分の中の動きのレパートリーが増えていくのですね。
 
身体も気持ちもほぐれてきたところで、リラクゼーション・発声練習を行い、3グループに分かれて脚本劇へと移りました。
 
今回の脚本劇は不条理劇からの抜粋です。各グループともに、演じてみてお互いに気付いた点を話し合うことを何度も繰り返し、立ち位置や動きを確認し合って劇を作り上げていきました。
 
劇作りにじっくり取り組んだ成果か、最後の発表では各グループ、コントらしいテンポの良い劇になっていて、ところどころで笑いが起きていました。演じている時も、観客として他のグループの発表を見ている時も皆さんが楽しそうだったのが印象的でした。
 
5月は第1日曜日がGWと重なるためお休みとなります。そのため次回の開催は第3土曜日(5月17日)です。お間違えのないようにお願いします。
何か新しいことにチャレンジしたい方、ぜひぜひ一度遊びに来てください。お待ちしています。



4月22日(火)かつどうタイムご報告♪


今回のかつどうタイムは次の日がソフトボール大会ということで
みんなにクッキーをつくろう!」ということになりました。
夕飯のためのあんかけ焼きそばも同時に作りました。
クッキー作りなかなか大変です。
バターと砂糖と卵を混ぜて、それに上から薄力粉をふるいながら入れて、
木ベラで根気よく混ぜていくのですが結構腕が疲れます。
交代しながらなんとか混ぜ終わりました。
クッキー生地の感触いいですね!ここまで来たらあとちょっと!
二種類の味付けをしようということでナツメグとシナモンをふりかけ、
スプーンで一つ一つクッキーの形を作っていきます。
こんな感じで出来ました!




焼き上がりが楽しみ♪
オーブンに入れてしばらくすると甘い香りがしてきました。おなかすいた…。
そしてこれが出来上がり!…
写真とるの忘れました…すいません(泣)
でも、いい色に焼きあがってすごく美味しそう。一つ頂戴して食べてみました。
美味しい!甘ったるい感じではなく頬張るほど甘さが口に広がっていく…香りもいいです。
クッキーを作ってる間にあんかけ焼きそばが出来てました。
あんかけ焼きそばも具たっぷりで美味しかったですよ。ペロリと一皿完食しました。



みんなで料理を作って食べるっていいですね!
僕は自炊するのですが自炊は面倒なのにみんなで作ると楽しいです
皆さんも参加してみませんか?
次回のかつどうタイムはお散歩らしいです。何処へ行くんでしょう。楽しみ!


2014年4月9日水曜日

2014年4月9日(水)SSTグループオリエンテーション

SST(ソーシャルスキルトレーニング)グループのプログラムは、
201210月に始まり、第Ⅳ期を迎えます。

49日(水)、
新たなクールを始めるにあたってオリエンテーションを行いました。

参加者16名。




1クール半年なので1年半、たくさんのプログラムをやってきました。
その都度その都度メンバーさんのニーズに応えようとスタッフも必死でした。
やっとこれまでのプログラムを精査し、発展させる段階に入ります。

今回は、そもそも上手なコミュニケーションっていったい何?
についてみんなでさまざまな体験に取り組みます。
その中に少しの理論を交えることによって、その体験に意味づけをします。

説明も大事だけれど、やはり何よりも楽しめるワークをやりたい、
それでこそ、それぞれの人の違いやかけがえのないその人が現れるから・・・。

ちょこっと体験ワークとして<接続詞の気持ち>をしました。
おしゃべり、笑い声、戸惑い・・・
いろんな想いと共に、楽しいひと時が過ごせました。

SSTグループはいつからでも参加可能です。


2014年4月8日火曜日

4月6日(日)演劇ワークショップ

4月6日(日)13:30~16:30 @大塚地域活動センター
今年度最初の『臨床心理士による演劇ワークショップ』です。

今回の参加者は13名。その内3名が新規の方でした。

いつも通りに全員の自己紹介ののち、ウォームアップ・リラクゼーション・発声練習・脚本劇へと、途中におやつ休憩を挟みながらゆっくりと進んでいきました。
日曜日は、このおやつ休憩の時間が楽しみの一つという声も多く聞かれます。

さて、今回の脚本劇は登場人物が戦隊ヒーローというコント仕立て。
みなさんそれぞれに自分の記憶からヒーローのイメージを引っ張り出して、各キャラの特徴を話し合っては演じ、演じては微調整するという作業を繰り返しながら、ヒーローの何気ない日常を劇にしていきました。
最後の発表では、テンポの良いセリフ回し、そして何よりそれぞれのキャラクターの個性が光っていて、とても面白い劇に仕上がっていました。
 
次回の演劇ワークショップは4月19日(土)18:00~20:00に開催です。。
今年度から曜日と時間帯が変わったので、お間違いないようにお願いします。
土曜の夜に皆でゆったりまったりと演劇を楽しみませんか?
演劇未経験者大歓迎です。どうぞお気軽にご参加ください。


4月8日(火)かつどうタイム報告♪

4月からリニューアルしたかつどうタイム。
今回はクッキングタイムということで、皆で夕食を作って食べました~♪

「旬の物を味わいたい」との意見が出て、
それから南蛮漬けと新玉ねぎを使ったサラダを作ろうというところまで決まり、
買い物へ。
お店で新鮮なセロリ・さやいんげん・かつお・鮭を見つけ、
鮭の南蛮漬け、新玉ねぎとかつおのサラダにメニューを決めました。

買い物から戻って早速皆で夕食作り。

皆さんコミュニケーションを取りながら、
自発的に料理作りに参加していて、連係が良かったです。
途中でドレッシング用のショウガ買い忘れ発覚というアクシデントに見舞われましたが、
手のあいた方が素早く買いに行ってくれました。

予想外のことが起きつつも、皆の連携の良さで早めに料理完成!




6人で旬の味覚を楽しみつつ、今回の料理のことから最近のトピックについてゆったりと話しました(^^)


次回のかつどうタイムもクッキングタイムです。
スイーツづくりもいいかもなんて話も出ていましたよ。

みんなで一緒に楽しく作っておいしく食べましょう♪


2014年4月7日月曜日

2014年4月7日(月) お花見に行ってきました!(ゆったりスペース)

夜のクラブ(通称マンデークラブ)でも、この日、夜桜を見に行きました。

参加者12名。

播磨坂をゆっくりと散策。こんなこともあった、あんなこともあったと
おしゃべりしながら、夜桜を楽しみました。



花冷えですがすがしい、下弦の月に寄り添うお星様☆
(木星?)がより一層月を際立たせ、夜空に浮かぶピンクの花々がとてもきれいでした。

昼間見るとほとんど葉桜と思えるのですが、
夜にはまた違った豊かさを感じさせてくれます。

夜桜散策の後は、どうしようか?と話し合い、カラオケ♪♪に行きました。



みんなの歌ってくれた歌は、昔懐かしい歌・・とても癒されます・・・や、
今の自分の&自分へのメッセージがいっぱい詰まっている歌、などなど、
とても感動しました。

それにしても、あのスタッフの『残酷な天使のテーゼ』は、圧巻でしたね!


2014年4月4日金曜日

4月4日花見に行ってきました!(ほっとスペース)


昨日の雨でどうなることかと思っていたけど、見事な青空が広がりました!



ピンクの花びらと地面の緑が混ざり合っての一面の花絨毯と
まだまだ花がいっぱいの桜の木がとってもきれいでした。
10名の参加。

そしてみごとな花吹雪。ブルーシートがピンクに染まっていました。
好きな色の色紙を折って、器を作ってみんなでお菓子を食べました。



池にはコイやカモがいました。
餌をあげるとどんどん貰いに来る活発なカモと
23歩下がってじっとしているカモがいて、
みーんなで後ろに下がっているカモを応援!餌を上げました。

あんなに青空だったのに、播磨坂を上って茗荷谷へ帰る頃にはすこーし雨。

着いたころには雷も鳴りだして、まるで夏みたいだね・・と話しました。


2014年4月2日水曜日

4月2日お花見に行ってきました!(SST グループ)

42日(水)SSTグループ

みんなで小石川植物園にお花見に行きました。
12名の参加。



もう最高!のお花見日和で、満開の桜のきれいだったこと!!
みんなで大きなブルーシートでしばしお菓子を食べながら歓談したり、カードゲームをやったり・・・。楽しかった!綺麗だった!


ソメイヨシノにもいろんな種類があるんだよとおじさんが教えてくれました。
ほんとよく見るといろんな桜があって、微妙に個性的で素敵でした♪
こんなふうに目立たないけどちょっと個性的っていいなって思いました。






2014年4月1日火曜日

平成26年4月1日 公益社団法人となりました!


茗荷谷クラブの母体である青少年健康センターが41日付けで公益社団法人となりました。


公益社団法人は一般社団法人と違って、
より公益性があると認められた団体に、内閣総理大臣より認定されたものです。


団体は利益収入を上げることを目的としては
いけません(NPO法人と同じです)。

団体を運営していくための資金は、寄付や会員の会費で賄うことが
前提となっています。

まだまだ寄付によって社会貢献をしようという意識が低いと言われる日本ですが、
今後寄付による社会福祉の充実をもっと広めていく必要があります。


社会貢献をしようと思っていてもどうしていいかわからない方

あなたの寄付を有効に使うことが私たちの大きな仕事です。



寄付について、公益社団法人は税法上の優遇が受けられます。


2,000円以上に寄付については、所得控除か税額控除が認められています。

つまり、大雑把に言うと、寄付額から2,000円を引いた額の40%が、
確定申告の際に戻ってくるということです。

 

   不登校13万人、ニート84万人、ひきこもり70万人

   若者たちの自立支援は私たちみんなの問題です。