2015年12月19日土曜日

12月19日(土)演劇ワークショップ

18:00~20:00@白山交流館
久しぶりの方も含め、常連さん13名の参加でした。
ウォームアップでは珍しくトランプを使った3チーム対抗のゲームをしました。チームで戦略を立て、他のチームと競い合うゲームです。普段のウォームアップではあまり扱っていないゲームなので新鮮で盛り上がりましたね。


それから発声練習をして、脚本劇へ移りました。
今回はシリアスな場面を演じました。
あらかじめ舞台設定(大道具・小道具の配置等)を決めたうえで3グループに分かれてそれぞれに劇作りを行いました。

最後の発表では、各グループそれぞれの持ち味を活かしてオリジナリティー溢れた劇に仕上げていましたね。
動と静のメリハリが効いていて、見ごたえがありました。


今年もたくさんの方にワークショップに参加していただき、たくさんの出会いがありました。
来年もどうぞよろしくお願いします。


次回の演劇ワークショップは1月16日(土)18:30~20:00@白山交流館です。
開始時間が今回は通常の第三土曜日より30分繰り下がります。くれぐれもお間違いのないようよろしくお願いします。
それではよいお年をお迎えください。

2015年12月16日水曜日

2015年12月16日 クリスマス会♪







恒例のクリスマスパーティを行いました!
参加者23名。
前の週に役割分担をし、当日10:30~準備、14時~クリスマスパーティ開始
という大忙しの過密スケジュールの中、
実に実にみなさんの働きと協力のもと、素晴らしいクリスマスパーティになりました。

まずは企画進行班。
愉快で軽快な司会者により、パーティが始まりました。
そしてなんと!スターウォーズの音楽と映像が流れたかと思うと、
面をかぶったダースベーダーの登場!




茗荷谷クラブのクリスマス会を悪に染めようとするダースベーダーと正義の剣士が戦います。最後はなんと、パイの生クリームにやられて、あえなくダウン。正気に戻って、黒サンタから優しい赤白サンタに戻りました・・・。
企画班のびっくり短編劇で、度肝を抜かれました!!

会場班の素敵な飾り付けとセッティング。
料理班のリッツパーティオードブルとフワフワ卵のオムライス。唐揚げも作りました。


いろいろな、みんなが無理なく参加できるよう工夫されたゲームで盛り上がり、最後はプレゼント交換。
生演奏あり、劇あり、ゲームあり、おいしい軽食と、6個の大きなクリスマスケーキをみんなで切り分けて食べ、
本当に楽しいクリスマス会でした!

それぞれの方が、自分のもてる力を発揮し、
役割をこなし、だれもがリーダーでした。
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!


2015年12月11日金曜日

活動TIME報告☆2015年12月7日



さむい!!とにかく寒い。
今年は暖冬らしいですが、体脂肪が皆無に近い私には東京の冬は毎年拷問に近いものがあります。しかもそれに反して、東京の冬の室内の暑すぎることといったら…!!その室内で汗をかいて外にでるとヒヤッとする感じ…思い出しても嫌ですね。やっぱりどう考えても暖房、つまり電力の使いすぎだと思うんです。原発の問題も皆さん周知の通りですが、昔は高速増殖炉(これ、言ってみると舌かみます)の「もんじゅ」の事故もあったし…もんじゅ…もんじゅ…もんじゃ…そう今日のテーマはもんじゃです。今回の活動タイムは月島でもんじゃです。
 
ここで予備知識を。お好み焼きはご存知の通り大阪発祥で、もんじゃは東京・月島界隈が発祥、そう、もんじゃは関東人のソウルフードなわけです。ちなみに「もんじゃ」の名前の由来は、もともと、子どもたちがおやつ代わりに食べていたときに鉄板に文字を書いて遊んでいたことから、「文字焼き」→「もんじゃ」焼きになったそうです。
 
閑話休題。とういうわけで12時に茗荷谷駅に集合。本日はメンバーさん1名、スタッフ3名です。後楽園駅から乗り換えて大江戸線で30分ほどで到着。月島も近年のウォーターフロントの開発の影響でしょう、タワーマンションがガンガン建ってきましたが…頑張って残っている昔の町並みを見るとテンションが上がります。
 


 






















そしてもんじゃストリートに到着。
 

 
ぶらぶら歩き、何となくこちらのお店に。明治4年創業「もへじ」さんです。
 
 
まず一品目「明太子+もち+チーズ」のもんじゃ。続いて二品目は「カレー+海鮮」のもんじゃ。どちらも食べた瞬間にダシの風味が広がり、具の食感とあいまっていくらでも食べられるおいしさです。私個人が特に感銘を受けたのはやはりダシです…これは家庭では絶対出せない味ですね。
 
 
 
そしてこのダシはアゴや鳥をベースにしているそうですが、詳細は企業秘密とのことでした。〆に焼きそばを注文。こちらは太麺ベースで、具がチンゲン菜という変り種。たぶんもんじゃでキャベツをたくさん食べたお客への心遣いでしょうか?ソースも醤油ベースのようなサラサラのソースでおいしかったです
 
食後はお散歩サークルに早変わり。月島を出発して、勝どき→築地→銀座→有楽町とひたすら歩きます。この辺りは駅が密集していて、景色がめまぐるしく変わるのがとても面白いです。
 
 
とはいえ、気がつけば小一時間たっていました。なので本日の活動タイムはこれまで。最後に、私の好きなこの言葉で終わりたいと思います。

 
「他の誰かになりたがることは、自分らしさの無駄遣いだ。 

  byカート・コバーン」


 
ご観覧ありがとうございました。

2015年12月6日日曜日

12月6日(日)演劇ワークショップ

13:30~16:30@白山交流館
今回は10名の参加でした。

冬の訪れを感じる今日この頃。
まずはストレッチから始め、少しずつ体をほぐしていきました。
いくつかのゲームをみんなで楽しみ、おやつタイムでおしゃべりして、演じる準備ができたところで2グループに分かれての脚本劇に取り組みました。

今回は最近扱ってきた脚本の別のシーンを演じてみました。
まずはセリフに込められた登場人物の心情をどう表現したらお客さんに伝わるか。各グループ意見を出し合い、特に動きについて検討を重ねました。

そして一度発表してみてから、全体で振り返り、動きについて話し合いました。
演技についてのコンセンサスができたところでもう一度発表を。

最初に演じた時よりも、両グループともブラッシュアップできていましたね!
お互いにもう一つのグループの発表を見て気づいた点も多かったと思います。
最後の振り返りでは、改善点についても話がありました。
ぜひ次のワークショップで今回の気づきを生かしたいですね(^^)

次回の演劇ワークショップは12月19日(土)18;00~20:00@j白山交流館です。
年内最後のワークショップです。今年の締めくくりに演劇をみんなで楽しみませんか?新規の方も大歓迎です。お気軽にお申し込みください。


2015年11月24日火曜日

2015年11月24日(火)かつどうタイムご報告

秋も一段と深まってきた今日この頃…巷では季節の変わり目からか、体調を崩している方を多く見かけるようになりました。
そんなさ中、我らが活動タイムではこれから迫りくる冬の寒波に備えて滋養をつけよう!…というわけではなく、
先日、収穫した東京大学原産の銀杏を大量においしくいただこう!…というテーマを掲げることにしました。
 
まずは、1530に有志がいつもの場所に集結。本日はスタッフ2名、メンバーさん2名です。
最初に、すでにキレイに掃除された銀杏の殻をペンチでつぶして取り去る作業です。
この作業、思い切り力をかけるとつぶれてしまうのでコツがいるのです
(ちなみに、屈筋ではなく伸筋に力を入れるのがコツです…これであなたも銀杏マスター)。
ですが皆かつてクラブで経験していたので、談笑をしながら殻を割る余裕をみせています。
そしてボールにどんどん溜まる銀杏…今だから書きますが計算すると一人頭20個近く食べることになりそうな予感がして
このとき私、「こんなに食べて大丈夫か?!」と若干疑心暗鬼になっておりました(笑)
(ちなみに銀杏の致死量は約100個だそうです…ヤフー知恵袋より抜粋)。
 
それはさておき、次は本日のメニューの会議です。
本日のメニューがかねてから「おもしろい炊き込みご飯をつくろう!」ということでして、
そこに今回大量の銀杏をいただけることになったので…そう答えは「銀杏の炊き込みご飯」と「銀杏のがんもどき」で満場一致。
海原雄山もびっくりなこのメニューに期待を寄せつつ、買出しをサクッと済ませていざ調理スタートです。
 
まずは「銀杏の炊き込みご飯」です。にんじんと鶏肉などの材料を食べやすい大きさに切り、
フライパンで醤油ベースの下味をつけたら銀杏を加えてジャーに「♪あざーやかなダーイビーング♪…(by TM NETWORK)」…させます。その間にがんもどきを作ります。(恥ずかしながら私、今まで、がんもどきは豆腐から作ることを知りませんでした)。
まず、木綿豆腐をこして、水分を抜きます。そこに具を入れたら適当な大きさに固めて…とここでアクシデント発生。
つなぎの卵を買い忘れてしまいました。なので急遽オリーブ油で代用。



そして、油を張ったフライパンに「♪あざーやかなダーイビーング♪…(by TM NETWORK)」…は油がはねるので危険です!



そっと置きました。さらに残りの時間でひじきの煮物を作り、大根をしょうがをおろし、果物を切り完成を待ちます。
この間にも雑談が弾むのが活動タイムのいいところですね。


 
そして、前置きが長くなりましたが、料理完成です。まず「銀杏の炊き込みごはん」…鶏肉のだしが効いててご飯がすすみます。
そこに銀杏の香りと食感が加わりまさに秋の味わい。思わずおいしくて私は3杯いただいてしまいました。
次に「銀杏のがんもどき」ですが、びっくりしたのは表面のカリカリの食感です。
しょうがと大根おろしがいいアクセントになっていてまさにこれは純和風のスナック!お子様の食習慣が心配なご家庭にもぜひぜひ。



というわけで果物でしめて1830頃に終了。「今日はほんとにヘルシーだったね(笑)」という言葉が飛び交うとおり、
大量の銀杏&和食を存分に堪能した贅沢な活動タイムでした。最後に私の好きなこの言葉で終わりたいと思います。
 
「人の心を感動させることが出来るのは人の心だけなのだ。 by 海原雄山」
 
ご観覧ありがとうございました

2015年11月10日火曜日

2015年11月10日(火) かつどうタイム活動報告♪

今回のかつどうタイムの日は、生憎の雨模様。
しかし、プログラムは、天候関係なし!のボーリングでした。
場所は、クラブでボーリングといえばここ!の東京ドームボーリング場。
僕は、東京ドームに隣接する小石川後楽園(庭園)を散歩していて出口が
分からなくなってしまい、駅での待ち合わせ時間に間に合わなくなるという大ボケを
してしまいましたが、直接ボーリング場に行くと、メンバー5人とスタッフのTさんがいました!
(私を入れて合計7人でした。)
2チームになって、早速ボーリング。
ピンを全部倒すと、ハイタッチです。
僕は、随分昔から、クラブの2月のボーリング大会に参加してきましたが、
いつも見学で、実はプレイするのは今回が初めてでした。
何回かピンを全部倒すことができました。
カ・イ・カ・ン!
結局、17時20分ころまで2ゲームプレイし、スコアカードを受け取って
お開き。
是非、また参加したいと思いました。



2015年11月9日月曜日

10月27日( 火) かつどうタイムご報告♫

夏の暑い日々過ぎ、完全の過ごしやすい気候なった日。前々から自分が提案していたパスタせっかくだからふたつろうということになりひとつトマト、もうひとつあさりンゴレに決定。何か野菜分が欲しかったので、かぼちゃのポタージュも追加。

さっそくいつもスーパー買い物材料物色していると、さり高いうえに量が少ない。これは無理いうことでひとつを急遽たらこ大葉パスタに変更そして戻って調理開始

さっそく玉ねぎ切ると、いつも違いやけに止まらず。目に染みる耐えつつ、無事千切りに。
かぼちゃそのまま固く切るのが難しいので一旦電子レンチンして柔らかく。そして適当切ったあと、すり鉢する。

ベーコンは小さく一口大たらこほぐす。大葉みじん切りに
材料を切り終わり、いざ鍋とフライパンへ。



玉ねぎがしんなりしたらベーコン入れ、火が通るまで炒めますその間、かぼちゃはバター少し炒めて牛乳を投入コンソメを々。ある程度火にかけたら、無事ポタージュの完成




コンロが空いたので、つぎにそこで麺を茹でます。

玉ねぎとベーコンに十分火が通ったので、そこにトマト缶を入れる。味付けにコンソメ、塩、胡椒。そしてハーブを。


ゆで上がった麺を投入して無事完成。

たらこ大葉そのままお湯捨てた鍋に投入して混ぜ完成。手軽ですね。



おしゃれ盛り付け&並べる。デザートリンゴを添えて。テーブルクロスのおかげか、なんだかちょっとしたカフェのランチみたいですね。

お味ほうはどれも美味。味付け少し濃かったかな?心配だっですが、問題なくおいしく仕上がりました。

お疲れ様でした。今度はまた違うパスタを作ってみたいですね。

2015年11月1日日曜日

11月1日(日)演劇ワークショップ

13:30~16:30@大塚地域活動センター
今回は常連さん11名の参加でした。


空間を使ってからだで表現をするウォームアップをいくつか楽しみ、気持ちやからだがほぐれたところで、10月に演じてみた脚本を最後までみんなで音読しました
輪になって順番にセリフを音読していきます。


読み終えて、みんなで物語の全貌を共有したのち劇作りに移行しました。


まずは舞台作りから。
前回の演技または今回の音読で各自が感じたこと・気付いたことを確認しながら、舞台設定を事細かに決めていきました。


次に、場面を区切って5人の登場人物を参加者が替わる替わる舞台で演じてみて、よりよい表現の方向性を全員で確認しながら進めていきました。
全員で演じて、観て、考え、演出をつけるという作業です。


演出を付け動きが定まってくると、自然と感情のこもった演技ができるようになるものですね。感情がこもればまた動きが洗練され、動きが洗練されればさらに役に入り込む演技ができるようになる。なんだかとても面白いものです。


常にうまく行くわけではないけれど、こういう歯車がかみ合った時の気持ち良さがあるから、演劇を続けているんだろうなぁとふと感じてしまった今日この頃です。

2015年10月30日金曜日

秋の一泊旅行 10月30日(金)、31日(土)

毎年、春と秋に行われる一泊旅行。今回は河口湖へ行ってきました!
メンバー16名、スタッフ8名。
新宿発の高速バスに乗って、いざ出発。
車窓にだんだんと流れるほんのり色づいた紅葉。赤や黄色や緑の山々の景色に心が躍ります。

お昼を食べたら、3組に分かれてモーターボートに乗りました。
気持ちの良い風とぶんぶんと飛ぶようなスピードとスリルに、「おう!」とか「わー!」とか言いながら、はじける笑顔。初体験の人もいて、本当に楽しかった!
手配をしてくださった宿のおじさんありがとうございました!!




今回は初めての試みで、一軒家(別館丸弥荘)を借りての旅行。



みんなでお米を持ち寄り、買い出しとカレー作りをしました。皆で、協力して、率先して料理を作り、配膳をしました。もちろん休みたい人は休んでいてOK♪ そこはクラブのいいところです。
まるで昔行ったおばあちゃんの家みたいな古い一軒家は、大きな炬燵やちょっと寒い台所など、みんなで座ったら親戚の集まりみたいだね!と話しました。







夜は、ゲームや、おしゃべり。お菓子や夜食のおにぎりで、お酒はNGです。
[英雄戦国時代]と言うゲームを普段は時間が短くて思い切りできないせいか、5時間も6時間もやっているグループもありました(笑)。その他、麻雀や、他のカードゲームなど、みんなでまったり過ごしました。寝たい人のために布団は敷きますが、基本自由なひとときです。



2日目、手作りの朝食をいただいて、希望にそって、河口湖サイクリング班と富士急ハイランド班に分かれました。
サイクリング班は紅葉の中、特産のほうとうを食べ、電動自電車に乗って、河口湖を1周しました。気持ちよかった!!



富士急ハイランド班は、1時間半ほど並びましたが、お化け屋敷に入りました。ウワサ以上の面白さ。恐怖におののき、叫び声を挙げながら、フルスピードで逃げて、いやー!仲間がいて良かった!!手を引いてくれた皆、ありがとう!本当に本当に思いっきり楽しかったです♪♪


今回は天気も良かったし、カレーライスも美味しかったし、みんな優しかったし(いつもだけど)また、みんなでいい思い出作ろうね!

参加できなかった人も、今度また行こうね!

2015年10月17日土曜日

10/17(日)演劇ワークショップ

16:00~20:00@白山交流館
今回は常連さん12人の参加です。


色とりどりの布を用意し、今回は色で遊んでみました。
布を会場一面にランダムに敷きつめると、それだけでいつもと違った気持ちになります。
視覚効果はすごいですね。

まずは色鬼。
初めのうちは「赤」など具体的な色でしたが、
次第に「好きな色」、「好きではない色」、
「寂しい色」、「気分が高揚する色」、
「舞台上で映える色」など
参加者それぞれの個性が見えてくるお題に変わっていきます。
同じイメージでも思い浮かべる色は人それぞれ。理由もさまざま。
正解不正解はありません。自分の思った色を堂々と主張できればよいのです。
色をめぐるいろいろな考え、発想に触れることが出来ました。

今回は、劇作りでも上記の布や小道具を駆使して、「魅せる舞台作り」に重点を置きました。
舞台が整えば、自然と演技へのモチベーションも上がるものです。


どう動いていいか戸惑うこともあるけれど、
同じグループのみんなからヒントをもらったり、アイデアを出し合ったりして、
各々の表現のレパートリーが広がっていきます。
表現の引き出しを増やすことはすなわち自分に自信をつけていく作業だと思うのです。


次回の演劇WSは11月1日(日)13:30~16:30@大塚地域活動センターで開催します。
演劇未経験者大歓迎です!お気軽にお申し込みください!!

2015年10月13日火曜日

2015年 10月13日(火)活動タイムご報告♪



天高く馬肥ゆる秋。
本日の活動タイムはカラオケとしゃれこもうということで、
茗荷谷駅に集合して、そのまま御茶ノ水駅に移動しました。
スタッフ3人、メンバーさん3人です。
 
お茶の水の人混みの中をかき分けてカラオケボックスへ。
各々のドリンクが到着したら順番にスタートです。


 
最初は久しぶりの方もおり、全体的に声も小さめでしたが、
次第にヒートアップ(冷房もつかなかったし…)して、
終盤には素晴らしい熱唱が繰り広げられました。
 
最後には時折クラブでも歌う「ロビンソン(スピッツ)」と、
「やさしさに包まれたなら(荒井由実)」を全員で歌いました。
 
開始から2時間程経ち、夜の帳がおりた時分に解散しました。楽しかったです。


2015年10月4日日曜日

10/4(日)演劇ワークショップ


13:30~16:30@白山交流館
今回は常連さん11人が参加してくれました。
常連さんばかりのため、今回は劇作りにじっくり時間をかけました。


今回の脚本はあらすじがとても有名なとある脚本。
まず2グループに分かれて、舞台設定を話し合い、煮詰めていきました。
自分の出番ではないシーンでは、交代で観客席から演者の動きを見て、気付いたことを演者に伝えます。各々が演者であり演出家であるわけです。


舞台作りの過程ではいろいろなもどかしさがありますが、皆さん納得のゆく舞台を作り上げようと
熱心に話し合いと立ち稽古を繰り返していましたね。
劇作りの醍醐味が体験できた回だったのではないでしょうか。


次回の演劇WSは10月17日(土)18:00~20:00@白山交流館で開催します。
お気軽にお申し込みください!!

2015年10月3日土曜日

9月29日かつどうタイムご報告♪

今回のかつどうタイムは料理でした。
スタッフさん1名とメンバーさん3名が参加しました。

メニューはハッシュドビーフと玉ねぎとトマトのサラダ。
スーパーに買物に行き、部屋に戻って調理を始めました。

玉ねぎ、セロリを切り、しめじを細かく分け、牛肉に小麦粉をつけて下準備はおわり。
鍋で牛肉と野菜を炒め、最後にデミグラスソースを入れて、しばらく煮込んだら完成。







丼に大盛のご飯を盛り、ハッシュドビーフをかけて食べました。
とても美味しかったです。
玉ねぎはシャキシャキで、細かく刻んだセロリは良い香りでした。



玉ねぎとトマトのサラダもドレッシングと合っていて美味しかったです。

最後は、みんなで片付けをしておわりました。

2015年10月2日金曜日

9月7日 かつどうタイム活動報告♪

9月7

夏の暑さのピーク過ぎ、あいにくの曇りでしたが、秋の過ごしやす気候やってきたかな感じられる駅のホーム待ち合わせし、他に来ないようなのでそのまま二人で行くことあれれ?なんだかデジャブ

活動タイム参加確認でき連絡網的なのがあると良いねとかながら電車に乗り、カップヌードルミュージアムへ向かう。目的地桜木町駅。ミュージアムはてっきり都内ある思ったですが神奈川県にあったんですね。

電車乗り換え無事到着。そして周辺の綺麗さびびる。ここら辺来たこと今までなかったのでランドマークタワー付近は開発進んでいるなぁと思い目的地に向かう。

そして歩いて15くらいで到着。



もっと華やかなイメージがあったんですが、意外とシックな感じ。そして館内へ。



凄くシンプル。外見といい、現代ですね。

さっそくチケットカウンター行き二枚購入そしたら丁度マイカップヌードルファクトリー受付中だったで、中の展示を見る前に行くことに



ここ目玉の自作カップヌードル作れるところ

まず左の方にある自販機カップを買います。



こんなの。300也。市販のより高いのは製作費その他もろも含まれてるからだと思われます

そして手を消毒したあと、お姉さんに案内されテーブルへ。



カップをペンで好きにデザインすることができます。

どんな感じにしようかなぁと悩みつつ、シンプル路線で行くことに。



完成。一応麺と具材をイメージしてみました。そう見えない?はい。

お互いに完成したのがこちら。



そして順番がくるまで待つ。

待っている間、ではチキンラーメン手作りできる工房で、説明受けているところでした。



こちらでは生地をこね製麺し、包装まで流れを全部自分の手で作れるみたいですすごいですね。

そして自分たちの順番が回ってくる。まずお姉さんにカップを渡す。



ハンドルを回すとカップに麺が入って行きます。



次に好きな好きスープと4選ぶ。

できたのがこちら



右、スープ普通ねぎ、ナイスミンチ、コロチャーチェダチーズ。

スープチリトマト具はガーリックチップ、カニかまぼこひよこちゃんなると、チェダーチーズ。

そしてフタつけ包装し、お店にあるもの変わらない状態に

渡されたビニールの袋に完成したものを入れ、空気を入れて完成。



空気よりカップが潰れないように工夫されていてまた紐を通し持ち歩けようになっています。

ちなみに賞味期限1ヶ月だとかでもちょっと食べるのがもったいないですね。

そんなこんなで無事堪能し、今度展示方に行くことに。



壁一面カップ麺。今まで出たカップ麺が年代順に並んでます。ここら辺から覚えてなぁとかこんなのあったなぁとか話す。



インスタントラーメンを開発した安藤さん生い立ちが描かれています。お堅い感じではなくかわいいイラストが添えあって、小さい子どもにも分かりやすおおざっぱ言えばキンラーメン発明し、海外視察してカップヌードルを思いつき最後には宇宙開発生涯渡ってチャレンジャーだなぁ思いました。

ひととおり見て周り次のへ。



ワールドロード。世界各国のあらゆる麺類食べられる、プチーメン博物館みたいな場所中はこんな感じ



アジアの屋台再現しています。雰囲気出てますね。休憩がてらいものを食べることに。



かき氷。でもただのかき氷ではなく、代わりに固めたアイスクリームを削ったもの。普通のかき氷違ってふわふわしています。

でもせっかく来たんだし、ラーメン食べようそっち注文。



牛肉という中国のちょっと辛め。

自分食べたのがこっち。



から食べたかったフォー注文。あっさり味で美味しい。輪切りレモンが入っていて、最初合わないでは思っていたのですちゃんとマッチしていて驚きました。

そして無事完食美味しかったです。

向かいはテラスになってました。





曇り空小雨降っていた少し残念晴れのきっなんでしょう。

そして一階戻りひよこちゃんをパシャり。

お疲れ様でした。自主プロや活動タイムでどこかに出かけると、いつも全部見て回れないことが多かったのですが、今回は全て見回ることがてきて良かったです。皆さんも是非。