2015年3月31日火曜日

加藤さんよりメンバーさんへ

茗荷谷クラブのメンバーの皆様
水曜日にお会いしていました加藤麻里子です。

この度1年間の実習期間を終えて、茗荷谷クラブと
お別れする時がきました。まだご挨拶できていないかたもいるので、
メールしました。

この1年間、皆さんと一緒にゲームをしたり、
卓球をしたり、しゃべったり、いろいろ考えたり、大切な時間を過ごしました。

私は皆さんと親子ほどの年の違いがありましたが、年齢を忘れて、友達のように感じたり、時には親のような気分になったり、色々な気持を味わいました。
みなさんは、うっかり者の私にやさしく接してくれましたね。ありがとうございました。

これかも皆さんの幸せを願っています。
また、どこかでお会いできますように。

加藤麻里子


2015年3月24日火曜日

活動タイム報告♪ 3月24日 国立科学博物館

久しぶりの 上野駅集合で 大きなクジラの彫刻が目じるしの 国立科学博物館です。
アマゾン展を開催中でしたが 常設展のみの見学と決め 630円で入館。

 シアター館に並び どんな仕掛けなのか ドキドキする思いで暗い場内で待っていると、
球体の内側全体が スクリーンとなり 我々は球の直径に橋渡された所で立ち見なので
宙に浮いているかの様な感覚です。
 大きな恐竜の対決や 隕石がたくさん地球に落ちている衝撃など すご~い体感!!
 また 宇宙誕生や 地球の出来るまでの 深ーい映像に 吸い込まれる感覚を 味わいました。
 すご~い! すご~~い!! の連発。
 この体感 皆さんも是非 味わってみて下さい!


 
 当日は館全体を リニューアル中で 以前と比べると 大きな変化でした。
 ガラスケースに入った原始人や石器などの道具がスポットライトで照らされていて、
外からぐるっと全体を見ることができ、細部にわたって展示の工夫がされています。
 マンモスの骨格と一緒に 様々な原始動物の骨格が比較できます。

 鉱物の展示には あの「リベボクノオフネ・・」の元素周期律表のとおりに 実物が見られ
どのような物質にそれらの元素が含まれているか 解説が勉強になりました。
 
 全員が 見るものが多く かなり疲れましたが 館内レストランでお腹を満たし、
5時の閉館まで さまざまな顕微鏡や電子顕微鏡の展示を見終えて またまた感心しました。 

 やっぱり見ごたえ満載で 今度は開館と同時に来ないともったいない! という声が・・
 
 次回の「活動タイム」は 千鳥が淵のお花見散歩 の予定です。
 皆様の参加を お待ちしています


2015年3月21日土曜日

3月21日(土・祭)フリーマーケット@池袋西口公園

3月21日(土・祭)毎年恒例のフリーマーケットを行いました。
参加者は総勢31名(内スタッフ8名)でした!
本当に本当にみなさんのご協力に感謝します!!

バザー用品をストックしてくださっていたセンター事務局の方々、
寄付を送ってくださった、Sさん、Oさん、Yさん、Tさん、Mさん、
親とスタッフの会のときに届けてくださった多数ご家族の方、
そして、家からフリマのために荷物を運んできてくれたたくさんのメンバーさんたち、本当にありがとう♡

おかげさまで今期の売上 65.500円となりました。




積極的にお客さんと交渉しながら売り子をやっくれたメンバーさんたち・・・。
すごいなあと思いました。
なんとなんと上手にやり取りをしていて、お客さんはみんなニコニコ。
毎年やっているフリーマーケットですが、
「今度はいつやるの?問い合わせて聞きたいんだけど、どこへ連絡すればいいの?」とお客さんに聞かれるなど、良心的な(?)売りさばきが好評なようです。
もちろん、たくさん売って、このお金は、旅行の時のみんなのリクレーション代やお昼代にするのですから、みんなだって必死です。

祭日でしたので、就労しているOBの方たちも多数来てくれました。
久しぶりにお話しできてとても楽しかったです。

いや~大荷物で朝9時集合、軽トラックに積むところから(軽トラックの運転手さんありがとうございました)午後4時まで。今度は段ボール7,8個分の荷物を手で持って、クラブに戻ったのはほぼ5時でした。疲れたけど、重い荷物を率先して持ってくれる優しいメンバーさんたちが頼もしく、楽しかったです!!

参加できなかったメンバーさんたちも含め、本当にありがとうございました。
また来年もがんばろうね!


2015年3月15日日曜日

3月15日(日)親とスタッフの会@茗荷谷クラブ306号室

3月15日(日)今年度第4回目の親とスタッフの会を行いました。

15名のお父さん、お母さんが来てくださり、日ごろの様子、クラブでのメンバーさんの様子、クラブへの希望や要望、疑問点など話し合いました。
最初の自己紹介では、クラブのプログラムで行った「私の取り扱い説明書」にならって、それぞれのご家族の方が自分の取り扱いについて“こういう風に自分と付き合ってくれると助かります”をお話ししました。その方の人となりが垣間見れ和やかな雰囲気となりました。

今回のトピックとしては、「茗荷谷クラブアルバイト請負事業」での、(株)シミズオクトからの常勤アルバイトステップアップの要請についてと、神楽坂高齢者施設における有償ボランティアについて説明しました

いわゆる中間就労の場、協力してくださる企業さんの開拓をもっと頑張らなくては…と思いました。
どこをゴールにするかというのは難しい問題ですが、メンバーさんの進みたい方向はそれぞれで、それに寄り添い、自分でも気がついていないところを
一緒に見つけたり、後押しすることが大事だと思っています。

本人が自覚的、主体的に動きだすのを待つことの難しさや、動きだしたらそれはそれで心配だったりする親心は、いつの時代も変わらず・・・
でもそんなことを忌憚なく話せる親の会が、少しでも、気分を楽に、お父様、お母様たちが元気になれば・・と願っています。

ご参加ありがとうございました。
次回も多数の方のご参加を心からお待ちしています。

2015年3月10日火曜日

3月10日(火)かつどうタイム報告♪

活動タイム

今回は料理です。参加者5名。
献立は、スタッフさんが考えて下さったちらしずしに一同賛成しました。
副菜は、ふきの煮物、そして汁物は長芋と菜の花のお澄ましに。

スーパーで、菜の花、ニンジン、筍の水煮、卵、干ししいたけ、等材料を選びます。
ちらしずしの上に何をのせようか考え、鮮魚コーナーにて、鮭を選びました。
油揚げはスタッフさんが持ってきてくださいました。
ふきは残念ながら入荷されておらず、丁度あった旬のふきのとうのてんぷらにしようという事に。

早速、部屋に戻って調理開始。
先ず、ちらしずしの具、(ニンジン、筍、長芋)等の野菜を切ります。男性メンバーにやってもらいました。

自分は、菜の花を任されました。
フライパンで茹で、適当な長さに切って、冷まします。
干し椎茸は水で戻し、味付け。他の野菜も、調味料で味付けをします。


お吸い物には、だしの素と長芋、昆布茶を入れ、最後に菜の花を茹でます。鮭は、焼いたのちに、ほぐして、ちらしずしの上にのせます。

ご飯は、お酢と砂糖を加えて寿司飯にし、錦糸卵は、薄焼き卵を作って、冷ましてから、折りたたんで刻みます。
味付けした具材を寿司飯に混ぜ、綺麗に盛り付けてもらいました。


あつあつを食べたいてんぷらは、ちらしずしの調理の終盤にメンバーさんとスタッフが担当してくださいました。(錦糸卵に時間をかかってしまったせいで、時間が少し経過…。ごめんなさい)



口に運んだ瞬間に、「おいしい」の声が出ました。
寿司ごはんに、鮭や、卵、筍の食感、味が広がり、菜の花の苦みも合わさって本当に美味しく感じました。

お吸い物も、長芋のほくほく、菜の花が、お澄ましにあいました。ふきのとうの天ぷらも塩でいただき、なんとも贅沢な気分を味わいました。
これから楽しみな事や、今気になっていること等食時後も話が尽きず、元気がでてきたところで、後片付け、お開きとなりました。
こんな風に、季節の変わり目に旬のものを取り入れたメニューで元気になった活動タイム。


久しぶりの方も、活動タイムにどうぞ、参加ください!