2024年6月24日月曜日

ジャガイモの収穫

今月は春ジャガの収穫を行いました。


留学生たちが来て、植えるのを手伝ってくれてから3ヵ月くらいが経ちましたでしょうか。
6月の下旬は梅雨入りして、雨模様が続いてしまい、残ったジャガイモの収穫ができませんでした。
ジャガイモの収穫時にキチンと乾燥していないと、保存している際に腐ってしまうこともあるようです。
ですので、収穫の日は晴天が続いた後が好まれます。

また、雨が続くと、地中に残ったジャガイモは腐ってしまうなど聞くので心配です。

収穫したジャガイモは6月25日のかつどんにて販売の作業を行いますので、クラブにお越しの際はお買い求めのほどお願いします!

また、朝霞と言えばニンジンが盛んに栽培されているので、私たちも毎回育てています。


今回も順調に育ってきているようです。
収穫は夏頃なので、暑い時期の作業となりそうです。
冬に収穫できる甘いニンジンとはいかなそうですが、ニンジンらしい味が楽しめると思います。

これから暑い時期になるので、水分補給と休憩に気をつけていきましょう。

「こども基本法」~チーフスタッフコラム 2024年6月

「自分の機嫌は自分でとる」とある方が話されました。その方は、家族の理不尽なあらゆる感情を八つ当たりされてきました。

個人の心のスキーマ(認知の仕方)など、いわゆる個々の持つ心のシステムに働きかけ、情動的受容を礎にしながら、カウンセラーと共に理解を深め、事象を客観的、理性的に見ることで、いわゆる「気づき」を目指し、本来のその人の持つ感情を大切にその人らしい生き方を共に模索していくのがカウンセリングです。

でも、問題はそう単純ではありません。様々な理不尽、どうにもならないこと、時には聞くに堪えないほどの酷い環境であったりします。

いつも私の頭の中に以下の言葉があります。
『そもそも個人のシステムと環境のシステムとの間に不適合がある場合、カウンセリングは環境の問題を解決しようと言う発想を持たない。むしろ適合できない個人のほうに関心を向けさせ、個人の問題として解消を図ろうとする。結果的に、社会に生じる矛盾や問題にはあえて目を向けさせない方策といえなくもない』。

カウンセリングの功罪と言われたことです。
ずっと以前に読んだ著書、確か「カウンセリングの功罪」という本だったと思のですが、メモは残っているのですが、ネットを調べても見つけられませんでした。なので不確かな情報ですみません。

大きな目で見ること、社会との接点を忘れずにいることが大切です。
そして個人とお話しするときにも、個人の問題にのみ収斂するのではなく、常に置かれた環境とのバランス、そして環境(社会)へ、そのおかれた場へ提言していくことや働きかけを同時にしていかなければならないことを忘れてはいけません。

2023年4月「こども基本法」が施行されました。
「心身の状況、おかれている環境等に関わらずその権利の擁護が図られ、将来にわたって幸福な生活をおくることができる社会の実現」を目指していくと宣言しています(こども基本法1条)。

なお子どもを平仮名で「こども」としているのは、「こども」の定義について、年齢で定めるのではなく「心身の発達の過程にある者」としています。18歳以上の若者も入ります。

セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンの西崎萌氏は、子どもの虐待など子どもに対する悲惨な事件が後を絶たないのは、「一個人の問題ではなく社会全体が子どもの権利を軽視した結果である」と述べています。
基本的人権は、重要なキーワードです。

(本コラム参考文献)

先の方は今、非常な努力を重ね、家族と離別し、新しい環境の中で生きています。
そして「私は自分の機嫌は自分でとる。小さい時から自分だけは、家族の中で、そういう人だったことに気がつきました」と話しています。

「ひきこもり」についても、個々への丁寧なかかわりと、社会の問題であるという意識を持ってやっていきたいと改めて思います。

チーフスタッフ 井利由利

2024年6月21日金曜日

雨の日の過ごし方

こんにちは。
すっかり暑くなりましたね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

6月の女子会のご報告です。
今月の女子会も、お茶とお菓子をお供におしゃべりを楽しむ会でした。

参加者の方が、季節限定のお菓子や、季節物の和菓子を持ってきてくださるなどもして(ありがとうございました!)、初夏を感じるお茶会になりました。

この季節、雨が多い時期ということもあり、「雨の日の過ごし方」の話題にも。

本を読む、映画、録画したドラマを見る、ラジオを聞くなど、室内でできることの他、カフェで読書する、小雨であれば、雨で植物の香りが濃くなった空気の中を散歩する、などのお話がありました。

普段はあまり気づきませんでしたが、たしかに雨の日は植物や土の香りがしているかもしれない、と思いました。
雨の日に外出する際は、意識してみたいと思います。

雨が続くと少しゆううつになることもありますが、雨の日もなかなかいいものかも、と思えました。


次回の女子会は7月22日です。
ぜひお気軽にご参加ください。

茗荷谷クラブスタッフ

2024年6月19日水曜日

5月は春旅行!

こんにちは!
金曜日のほっとスペースのプログラム、そしてクラブの春旅行についてご紹介です。

◇青空ワーク
この日は近くの公園まで行ってプログラムをしました。
アイマスクをして視覚を使わずに誘導されながら歩く、ブラインドウォーク。
さらに誘導されて触った木を、その感覚を頼りに探し出すワーク。
普段どれだけ視覚に頼って生活しているかがわかるプログラムでした。

◇春旅行 @奥多摩
年2回のクラブ旅行!
OB、現役メンバー、スタッフで奥多摩へ一泊二日の旅行へ行きました!
一日目は日原鍾乳洞、BBQ、花火。二日目はコースに分かれて温泉や鳩の巣ハイキング、奥多摩湖散策をしました。

(小河内ダム、とても大きくて驚きました!)

自然をダイレクトに感じることができて最高でした!
次は秋旅行!今からすでに楽しみです♪

◇コラージュ
山積みの雑誌から直感で気に入った写真を切り抜き、画用紙に貼っていきます。(皆さん黙々と作業していました)
画用紙からあふれるほど貼っている人や、アーティスティックなものまで、個性豊かな作品が完成しました。
しばらくクラブの壁に飾っているので、良ければご覧になってください♪

◇お気に入りの場所・心のふるさと
自分のお気に入りの場所や安心できる心のふるさとを書き出して、グループで紹介しあいました。
自分の部屋や昔遊んでいた近くの公園、物語の世界など…それぞれの大切な場所を知ることができました。
実際にその場に訪れたりするだけでなく、目を閉じて想像するだけでもほっと一息つけるので、憂鬱なときなどにおすすめです!

そろそろ梅雨入り、そして暑い夏が来ますね。
みなさんお体に気を付けてお過ごしください!

茗荷谷クラブスタッフ

2024年6月18日火曜日

よつば庵の報告です

 皆さまこんにちは!
40歳以上の方々のための、参加の会「よつば庵」からの報告です。

今回は6月2日(日)調理が無く、おしゃべり中心の会でした。
16:30〜という開催時間なので、「夕飯時まで早いので食べません」の方々や、「これから買ってきます」「ここへ来る時買ってきました」などなど、皆さん思い思いのラフな感じで集います。

恒例で、お一人ずつ最近の近況を1〜2分程で、サラッと伝えます。
今回はGWの報告をされた方が多かったかな。
旅に出掛けられた方のその土地の印象や、今日美術館に立ち寄られた感想などを、お話しして下さいました。

その後2グループに分かれ、5〜6人とスタッフで雑談?悩み相談?と言いつつも、ゲラゲラ、ワッハハッハと盛り上がって、笑い声が一杯でした。

次回は8月4日(日)調理あり 17:00〜19:30の開催予定です。
メニューは“キーマカレー”!
暑い頃なので、サッと出来て辛いカレーを皆さんと作って食べようと言うリクエストになりました!

※写真はイメージです

ぜひ参加を遠慮なく、よろしくお願い致しますね!お待ちしています〜!!

よつば庵スタッフ一同

2024年6月11日火曜日

ゆったりのおしゃべり

月曜日夜の居場所、ゆったりスペースです!

5月は祝日の関係で、第2・第4月曜日にありました。

ゆったりが始まって早々、あるメンバーさんが「スタッフに似ているユーチューバーを見つけた!」と駆け込んできました。
その人の動画を見せてもらうと、たしかにスタッフに似ている!とちょっとした盛り上がりに…!
これをきっかけにユーチューバーを目指すのもアリかも?と笑わせてもらいました(笑)

2回目のゆったりはクラブ旅行後のことでした。
旅行へ行かなかった人へお土産のお菓子を配りながら、その時の出来事を話して…
ダムがきれいだった!花火でこんなことがあって!夜中にはこんなゲームも!と終始楽しそうに語ってくれました。

さて、6月は自主プロ(自分たちで考えるプログラム)を実施します!
以前はピザパーティーやカラオケをしましたが、今回は何をするのでしょうか?
最近はゲームよりもお話をしている時間の方が長いかもしれません。
久しぶりにゲーム大会をするのも面白そうですね!
今から楽しみです♪


茗荷谷クラブスタッフ

2024年6月6日木曜日

ムカ展に行ってきました!

かつどうタイムの報告です。

5月のかつどうタイムのお出かけは六本木の森美術館でやっているムカ展に行ってきまし
た。


副題が“バンクシーからカウズまで”ということでバンクシーとカウズなら分かる!!行っ
てみたい!と思い行くことになりましたが、見事にバンクシーとカウズしか分からなかっ
たです。

美術館にはめったに行かない人間なので美術館の楽しみ方をまだ習得できていないのです
が、作品を見て心で感じたことを言葉にできる人間になりたいなと思いました。
個人的にはポップな絵も好きですが、暗い作品の方が人間の闇が出ていて好きだなぁと見
ていて思いました。

6/11のかつどうタイムの料理はナシゴレンと生春巻きを作ります☆
ナシゴレンを食べるのは初めてなのでどんな味なのか楽しみです~!
ご参加お待ちしています。

かつどうタイム