2022年12月29日木曜日

みゃうが谷倶楽部の報告~文化祭の準備

こんにちは。
みゃうが谷倶楽部です!

12月のみゃうが谷倶楽部も11月に引き続き文化祭の準備を行いました。
みゃうがに参加してくれているメンバーさんから数問ずつクイズを出してもらって、どういう問題が良いか、どんな風に答えてもらうか等を皆で話し合って決めています。
面白いクイズが沢山あるので文化祭に参加する方は楽しみにしていて下さい!

来月も引き続き文化祭の準備を行うので、文化祭の企画運営及び裏方に携わりたい方を随時募集しています♪

みゃうが谷倶楽部

2022年12月28日水曜日

かつどうタイムの報告~クリスマスマーケットとイルミネーション

こんにちは。
かつどうタイムです。

12/13(火)のかつどうタイムは六本木のクリスマスマーケットとイルミネーションに行きました★
クリスマスマーケットでは可愛いツリーのオーナメントが売られていました。こういうのを見ると集めたくなるのですが、そもそもツリーがないのでツリーを買うところから始めたいと思います・・
クリスマスマーケットの近くにあったクリスマスツリーがとてもキラキラしていて綺麗でした!


その後カフェに行き温まってからイルミネーションに行きました。
カフェのコップには皆それぞれ異なるクリスマスのイラストが書かれていました♡
こういう風に可愛いイラストがささっと描ける人が羨ましいです!


カフェの後はイルミネーションを見ましたが、カラフルなイルミネーションと雄大な音楽がマッチしていて寒さも忘れて見入ってしまいました。
やっぱりクリスマスの時期になるとイルミネーションが見たくなります。

2023年もイルミネーションを見に行けるといいですね!!

かつどうタイム

2022年12月27日火曜日

畑も冬模様

本格的な冬がやってきました。
畑に行くと、霜が降りていて、メダカの水槽にも氷が張っています。

天気予報の最低気温はマイナスにはなっていないけど、霜が降りる地表の温度は地上より更に低くなり、氷点下になるようです。
気象庁では、地上から1.2~1.5メートルの高さで気温を測るようなので、違いが出るのですね。
天気予報でまだ最低気温がマイナスになっていないからと油断しちゃいけませんね。

と言うことで、畑も冬仕様でトンネルマルチがあちらこちらに。


こうすることで、少しでも暖かく過ごせますように。

むしろ、日中に天気が良いとトンネル内の気温が上がり過ぎるのと、湿度が高くなり過ぎるのを防ぐために穴が開いているほどです。
果たしてトンネルマルチの効果やいかに。

ちなみに、トンネルマルチの下にはニンジン、タマネギ、キャベツ、ソラマメなどが植わっています。
春先の収穫に向けて、しっかりと育ってほしいものです。

今月は聖護院ダイコン、ジャガイモ、サトイモも収穫できましたので、クラブにて販売予定です。
お近くにお越しの際はお立ちよりくださーい。

2022年12月26日月曜日

第31回 ゆったりカフェレオン ~クリスマス会 チキンは出ません~

こんばんレオン♪
カフェレオン年内最後のご報告です。

12/19にクリスマス会を開催しました☆

外はイルミネーションやジングルベルが聞こえてクリスマスムード一色!
ということで、いつもお出ししているお菓子をクリスマス仕様にしてみました。


大きなケーキは出せませんが、ミニケーキやお肉(ジャーキー)、チョコレート。
そして雪だるまもご用意してみました。

そしてBGMはいつも来てくださる方が用意してくれました!
クリスマスらしい選曲ばかりでした。
(ありがとうございます!)

お部屋がクリスマスらしくなってきたら…
メインイベントのビンゴ大会!
この日来た方全員、ビンゴ大会に参加してくださいました。

全員が1ビンゴしたら、用意していた賞品が空っぽになりました!

(スタッフも賞品ゲット)


サンタさんが来なくなって何年経つでしょうか…
心は子どものままなので、今回のビンゴでプレゼントがもらえてとても嬉しかったです。
来年はいい子にするので、サンタさんが来ることを期待しています。

クリスマスが終わると一気に年末感になりますね。

今年はカフェレオン開催1周年を迎えました。
参加する方からは「こんなのやってみたい!」というアイデアをいただいて、実現させたこともありました。
カフェレオンのコンセプトである「イロんな色の、ひとやすみ」が実現できたのではないかなと思います。
来年も皆さんがゆったり過ごせる場を作っていきますので、どうぞよろしくお願いします!

2023年最初のカフェレオンは1/23 18:00~開店
“新春 坊主めくり”です。
新年一発目は古風に。
百人一首で戦って、2023年の運試しです!


それでは皆さん、良いお年を〜!


茗荷谷クラブスタッフ


第30回 ゆったりカフェレオン ~師走にひといき ほっとコーヒー~

こんばんレオン♪

遅くなりましたが、12/5のカフェレオンのご報告です。

この日のテーマは“師走にひといき ほっとコーヒー”でした
(時々開催するコーヒーのお時間という名のフリーデーです)


いつもはカフェオレを頼む方が「コーヒーを味わいたいのでブラックで」と、この日のテーマに合わせてブラックを注文してくださって嬉しかったです♪

実はこのカフェレオンでお出ししているコーヒーは、豆を挽くところから準備しています。


豆はキャピタルコーヒーさんの夢のかけ橋ブレンド。
苦味と酸味、香りが絶妙なバランスで成り立っているブレンドコーヒーです。
ブラックも良し。ミルクを入れてカフェオレにしても良し。
ぜひこだわりのコーヒーを飲みにいらしてくださいね!


寒い日が続きますね。
あたたかい飲み物が体に沁みます…
どこかであたたまりたいな、と思ったらぜひカフェレオンへお越しください。

今年最後の開催となったクリスマス会の様子は後ほどご報告いたしますね。


最後までお読みいただきありがとうございました。


茗荷谷クラブスタッフ


2022年12月23日金曜日

12月の女子会

みなさんこんにちは。
いよいよ寒くなってきましたが、いかがお過ごしですか?

茗荷谷クラブでは、12月も女子会を開催しました。
今回は、12月ということで、クリスマスにちなんだお菓子を作りました。

作ったのは「シュトーレン」と「ジンジャークッキー」です。

シュトーレンはドイツの日持ちするフルーツケーキで、クリスマスの4週間前から薄くスライスして毎日食べる習慣があるそうです。
ドイツの人がクリスマスを楽しみに、大切に思い、12月を過ごす気持ちが伝わるお菓子ですね。

シュトーレンのアイディアは、参加者の方にいただきました。
ありがとうございました(^^)

今回作ったのは、ホットケーキミックスを使った簡単シュトーレン。
ジンジャークッキーもホットケーキミックスを使って作りました。

シュトーレンには、ラム酒に漬けたドライフルーツやナッツを混ぜ込みます。

ジンジャークッキーも、生姜とシナモンの香りがして、とっても良い香りの中でのお菓子作りとなりました。

完成品はこちら。



今回も持ち帰って食べていただく形でした。
スタッフも早速いただきましたが、とってもおいしかったです。
(シュトーレン、クリスマスを待たず、あっという間に食べてしまいました(^_^;))

次回女子会は、1月23日(月)です。
香りを楽しんだり、リラックス方法を紹介したりする、リラクゼーションの会を予定しています。

ご参加お待ちしております!

茗荷谷クラブスタッフ

2022年12月16日金曜日

11月のほっと 〜芸術・食欲の秋〜

こんにちは!
今回は11月のほっとスペースのご報告です。

◇秋のフォトギャラリー
紅葉が綺麗だった11月初めはクラブを飛び出して近くの公園で写真を撮ってきました。
紅葉や秋の空、カメラを構えているスタッフを撮るなど、いろんな写真が撮れました!

クラブに戻ってからは各自撮ってきたものを鑑賞し、最後にアルバムを作成。
お散歩もできて楽しい日になりました♪


◇自主プロ
普段スタッフが行うプログラムを、メンバーさんたち自身で企画・実施する自主プログラム、略して"自主プロ"。

何をするかを2グループに別れて考えました。共通点は「食」!
今回はアフタヌーンティーに決定です。

メンバーさん主体でホットケーキ、鈴カステラ、スコーンを焼いて、紅茶を用意したらアフタヌーンティー開催です!

(ホットケーキで"茗荷谷"を作ってくれました!すごい!)

皆でテーブルを囲んでワイワイする、飲食系のプログラムは久しぶりです。
団らんという言葉がピッタリな日でした。


◇ローテーション対話
11月最後のほっとは、人を入れ替えながら少人数グループでお話をするプログラムでした。

話すテーマは、「目玉焼きにかけるのは?」「最近のニュースで気になるものは?」など定番なものから少し難しそうなものまでありました。

テーマがあると話しやすい人もいれば、むしろ話しづらいという人も。
自分はどんな風に話せば話しやすいか知るきっかけになりました。


さて、12月も半ばになりました。
クラブではクリスマス会が残っていますが、もうすぐ今年も終わりますね。
12月の様子は来年1月にご報告します。

最後までお読みいただきありがとうございました。

茗荷谷クラブスタッフ

2022年12月13日火曜日

11月のゆったり ~ゲームとたこ焼きパーティー~

こんにちは!
ゆったりスペースのスタッフです。
今回は11月に行われた自主プロについてご報告します。

ゆったりではゲーム大会&焼かない?たこ焼きパーティーをしました!

この日はポケモンの新作が発売されて間もない日でした。
なので、Switchを持ち寄ってポケモンやマリオパーティーで遊びました。
大きなスクリーンも用意して、みんなで観戦しました!

そして「焼かないたこ焼きパーティー」も。
ある方からは「生のまま食べるのか?」と不審がられましたが(笑)、
実際はデリバリーサービスで注文する、「(自分たちでは)焼かないたこ焼きパーティー」でした!

準備が終わりゲームを始めたタイミングでピンポーンとチャイムが鳴りました。
来たー!とみんなでワクワクしながら届いた箱を開けると…


ホカホカのたこ焼きが登場☆

さらにメンバーさんがドラゴンフルーツを差し入れしてくださいました!
私は初めて食べたのですが、甘さ・酸っぱさ控えめで非常に食べやすかったです。


12月に入り、一気に寒くなりましたね…
今月もゆったり過ごせたらいいなと思います。
みなさんお体に気をつけてお過ごしください!

茗荷谷クラブスタッフ

チーフスタッフコラム12月:「イベント」

withコロナを目指して、茗荷谷クラブでも少しずつ工夫をしながら活動範囲を広げています。
10月にはBBQ、11月には体育館でのスポーツ大会、そして12月にはクリスマス会、2月にはライブができるカフェを借り切っての文化祭イベントを計画しています。
イベントは茗荷谷クラブでもとても大事にしている活動です。
コロナ前は一泊旅行を年2回行っていたのですが、これはまだ実行できずに日帰り旅行として、近場へ出かけています。

ハンナ・アーレント(1906-1975ドイツ出身の哲学者)が「人間の条件」の中で「労働」と「仕事」と「活動」の違いについて書いていたところがあるのを思い出し、「活動」の意味や意義について再度考えました。

活動:不特定性と多数性
唯一、私が何者なのか?の返答を与えることがでる。
唯一、過ちを赦すことが可能。
= 「ものや物質の介入なしに直接人と人との間で行われる唯一の活動力」。
(ネットから持ってきました)

ここからは、ハンナの言葉に影響されつつ、私が日々の活動、特にイベントで感じている私見です。

「活動」は多数性を条件とし、多数の人がその違いを保ちつつ、相互を認め合うことになります。
人は、活動においては平等でしかも異なる存在としてその独自性を手に入れることができます。
「仕事」「労働」との違いはここにあり、その意義もここにあるのではないかと考えます。

例えば、唯一無二の存在であるAさんは、仕事や労働では、一つの駒としての意識を持たなければならない事態に会わなければならないこともあるでしょう(この傾向は、仕事における「マニュアル化」によって加速しているように思います)。
活動における「多数性」は、多数であっても個々が自由で独自であるという余地を残します。

茗荷谷クラブのある方が「みんなと一緒にいても自分は自由なんだと初めて感じたんですよ」と言った言葉を思い出します。
多くの方が、自分でない自分にならなければならないと強いられてきた苦しさや自分がよくわからない苦しさを抱えています。

イベントはいつも多くの人が集まります。
それぞれが多数の人の中にいても自由に独自に動けて、何を生産するわけでも、物として残すわけでもないですが、人が自らの尊厳を保ち、人といることの楽しさを感じられる、私が何者なのか?の答えを言葉にならずとも感じ取ることができるものだと思います。

このような活動がコロナのために制限されてきたことの悔しさ、改めてイベントを行うことの意義、そして何よりも楽しさをつくづくと感じます。

思えば、コロナ前、茗荷谷クラブでは、朝、みんながお部屋に集まってくると、必ずお茶を出して、「今日のお茶は入れ方が上手でうまいですね」とか「ちょっと高級で美味しい紅茶ですね」「ああいい香りです」なんて言葉を交わしながらゆっくりとした時間を過ごしました。
そして、みんなで料理を作って食べることもたくさんしました。

何をしても何もしなくてもいられて、自然と一人ではなく多数で何かをする「活動」へと時間が流れます。
みんなでお茶を飲んだり、ご飯を食べたり、さまざまなイベントができる日常に少しずつ戻していきたい…と思います。

チーフスタッフ 井利由利

2022年12月9日金曜日

社会参加MTG

みなさん、こんにちは。
6月に続き11月に、今年度2回目の社会参加合同MTGを、中間就労の皆さんと行いました。

高齢者施設や障害者施設のアルバイト清掃・ボランティア清掃に茗荷谷クラブのメンバーさん達が参加されていますが、その業務の中での、感想や要望などをお話ししてもらう会です。
この就労を私たちは「中間就労」と呼び、職場を提供して頂き、1日2時間から始めて、週1〜2日から行えます。
一般のアルバイトではまだまだ体力的にきつく、急には4〜5時間のアルバイト業務が難しいメンバーの方達には、社会参加の訓練の場として利用しています。
職場環境に慣れ、業務作業が早くなり、アルバイトから一般就労にスカウトされ、正社員として活躍している人たちもいます。

今回の様に、同じ職場で働いていても、職場で顔を合わせる事はまず無く、それでも同じ職場だからこそ思いがあるようで、励まされたり、安心されたりの場です。
中間就労を始めたばかりの頃は、ガチガチの緊張で「業務の翌日は一日中寝ていました。」と話されていた人達がほとんどですが、回を重ねられ、1年もするとイキイキと自信が着き、見違える様になられます。
やっぱり、体を動かして行くことは、心身共によい方向に向かわせてくれる様です。
皆さん頑張っていらっしゃいますよ。

スタッフとして嬉しい、合同MTGのひと時でした。

 社会参加スタッフ