2023年12月25日月曜日

12月の女子会 ~プチクリスマスパーティー~

クリスマスが終わって、街中ではもうお正月に向けた装いがされていますね。
世の中の流れに追いつけないです…

そんなふうに感じる少し前、12月18日に女子会ではプチクリスマスパーティーをしました♪
実は前月に「クリスマスといえばイチゴですよね~」と話していたのです。
ケーキを食べるほどではないけれど、イチゴなら…?
ということで、部屋の装飾品とイチゴ、少しチョコレートを買ってきてプチパーティーです!


イチゴを食べつつクリスマスの話をしていたら、いつの間にか毒の話に…
フグなどの毒があるものをどうして食べようと思ったのか…
キノコは見た目だけでは毒があるか判断できないから、山で見つけても安易に食べてはだめだとか…
参加者の方からは、庭の畑付近に生えてたニラを採って食べたけれど、もしかしたらスイセンだったかも…という話を聞いたらしいです…
「お店で買う食べ物が一番安全」という結論に落ち着きました(笑)


年末年始は毒に限らず危険な食べ物がありますからね…(お餅)
よく噛んで、元気にお正月を過ごしましょう!

今年もありがとうございました!
2024年もどうぞよろしくお願いします!

女子会スタッフ

11・12月のカフェレオン

こんばんレオン!

かなり寒くなってきましたね…
外に出るときはマフラーと手袋なしでは凍えてしまいます…

さて、11月12月のカフェレオンの様子をお伝えします。

11月はある人がUNOを持参してくださったので、その場にいた人たちで参加しました!
なにやら定番のUNOではないようで、ルールを確認しながらゲームを進めていました。

さらには旅行へ行ったお土産にドーナツを買ってきてくださった方も!
カフェレオンに来ていたみなさんと一緒に食べました。


お、おいしい…
これはカフェオレにもブラックコーヒーにも合うお味でした…
ごちそうさまでした!

12月は少しクリスマスっぽくお部屋を飾りました☆


クリスマスソングを聞きながら、これまた持参のswitchでスマブラバトル!
クリスマスにゲームをして過ごすとワクワク感が増すのは私だけでしょうか?

さらには絵しりとりをしている人も。
あまり考えずに描けるので気楽でいいです。
師走という忙しい時期で頭の中も騒がしい…
そんなときにゲームやおしゃべりで発散するのもいいですね。

2023年も残りわずか。
来年はどんな年になるでしょうか?
カフェレオンは変わらず、みなさんの「イロんな色の、ひとやすみ」になれる場を目指します。

今年もありがとうございました。
よいお年をお迎えください。

::::::::::::::::::::::

ゆったりカフェレオンは初めての方も自由に通えるカフェです。
誰かとおしゃべりしたい人、一人でゆっくり過ごしたい人、最近外に出ていない人…
どんな方でもお気軽にいらしてください♪
くわしくはホームページTwitter

カフェレオンスタッフ

2023年12月22日金曜日

冬野菜の収穫と井戸水

少しずつですが冬野菜が採れ始めました。
今年はハクサイを初めて植えましたが、順調に育っています。


寒さで勝手に葉が巻いてきていますが、もう少し早めに紐で縛ってあげなきゃいけなかったのを忘れていました。。。
葉っぱが寒さでやられないように大事な作業だそうです。

あとはニンジンも今年は沢山採れそうです。


ニンジンは連作障害が起きづらいとのことで同じ場所で栽培できるそうですが、去年も植えた場所はなんだか小さいのが目立ちます。
ただ、販売に回してもよさそうな大きさのニンジンが採れてきたので、今月のかつどんタイムで販売の準備をしてもらおうと思います。

最後に井戸掘りの現状について。
今年8月のブログで水質検査の話をしましたが、その結果が届きました。

結果としては、畑に水撒きするには問題なさそうです。
やはり鉄の成分が多くでましたが、土の通気性をよくしておけばよさそうです。
人間と同じように、養分は少なすぎても良くないし、多すぎても良くないようです。

https://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/hozen_type/h_sehi_kizyun/pdf/4-5.pdf

何事もバランスが大事ですね。

さて、井戸水の量が少なかったので更に掘り進めていたら、硬かった砂礫層を貫通して粘土層に移ったのか、水は沢山でるようになりましたが、また泥水が出るようになってしまいました。
はて、どうしたらいいのか。。。

2023年12月21日木曜日

11月のSST

こんにちは!茗荷谷クラブスタッフです。
今日は10月1週目~10月4週目で行ったSSTの活動を報告します!

■10月1週目 あなたのことを教えて♡
来年2月の文化祭に向け、いよいよ準備が始まりますというお知らせも兼ねてプログラムで文化祭を取り扱いました。
“文化祭でやってみたいこと”と“誰かにやってほしいこと”の2つをテーマにして、時には大喜利っぽく案だしを行いました。
まだまだ半年先ですが、文化祭が今から楽しみです。

■10月2週目 クイズ!ドレミファドン!
音楽のイントロクイズをやったら絶対楽しいと思う!という案から生まれたこの企画。
昭和・平成・令和チームに分かれ、それぞれ流して欲しい曲をリクエスト。
70、80年代の曲は譲らない!と躍起になる昭和チーム、流行が多層化しお互いの曲が分からない令和チーム、「これは懐メロ扱いなのか…」という表情の平成チーム、それぞれ楽しく盛り上がりました!

■10月3週目 論理療法を絶対に学ばなければならない
アルバート・エリスさんが作りあげた論理療法をテーマに、自分のイラショナル・ビリーフ(自分を損させるような考え、「~すべきだ!」「~でなければ終わりだ!」というような非合理的な考え)をチェックしたり、少しマシな考え方としてはどんなのがありそうか?を話し合ってみました。
また持病があって大変な思いをしながら生活していても「大変だが、最悪な人生ということではない」と柔らかに捉えていたというエリスさんのエピソードも紹介。
中には100人に振られたとか、イラショナルビリーフラブソングみたいな、なかなかパンチの効いたエピソードも紹介できました。

■10月4週目 フリーデー
ほっと&SST合同、午前午後がフリーになるフリーデーです。
カフェにいったり、ひたすら麻雀したり、お散歩にいけたり。
1人300円までお金が出るので普段はあまり買えないちょっと高めのアイスも買えちゃいます。
同時に、物価高も気になっちゃう今日この頃でした…。


いかがでしたでしょうか!
水曜日のSSTはこのように毎週様々なプログラムを用意しております。
次回の更新も楽しみにしていただけると嬉しいです!それではまた!
茗荷谷クラブスタッフ

2023年12月20日水曜日

11月かつどんタイム

こんにちは!茗荷谷クラブスタッフです!

今月は11月かつどんタイムのご報告です!

今回のかつどんでは、パンフレットにひたすらシールを貼っていくという作業を行いました。
はさみでシールをカット、パンフレットにペタリの2行程。
この2行程も90分ほどやりきると大変です。
茗荷谷クラブからお送りする今年のパンフレットはほぼ全てこのかつどんタイムで生産されたものです。
いつも本当にありがとうございます…。

さて、かつどんタイムでは軽作業を手伝ってくださった皆様にシェフがまかないをふるまってくださいます。
今回のメニューはエビチリとチャーハンでした!
相変わらずスタッフのアレルギーに、言わずもがな対応してくださるシェフ。
エビがお魚になっていました。
美味しいお料理を半分ほど食べてしまったところで写真の撮り忘れに気が付き、頑張って寄せて綺麗にみせました。


ご参加いただいたみなさまありがとうございました!

来月のかつどんタイムが楽しみです!それではまた!
茗荷谷クラブスタッフ

2023年12月19日火曜日

11月のほっと ~自主プロ・怒りを学ぼう~

こんにちは!
今回は11月のほっとスペースのプログラムの紹介です。

◇自主プロ会議
数カ月に一度の自主プロ(自分たちでプログラムを考えます)の会議をしました。
各々がやってみたいプログラムを考えました。寒いから室内でパンケーキを作って食べながら動画を見るのはどうか?、犬カフェに行きたい!などなど…
思いついた案をふせんに書いてグループで集めると、こんなにたくさん出てきたの!?と驚いてしまいました!
そして数ある案から多数決で決まったのは、「わたしの体は心になる?」展です。


◇わたしのからだは心になる?展(自主プロ)
この案を提案した人がリーダーとなって会場まで案内してくれました!
展示では、私たちの持つこの体がアートやテクノロジーを通して生み出される技術などが紹介されていました。
VRゴーグルを装着してボクシングができたり、機械に息を吹きかけると、遠隔でつながっている山や都市にシャボン玉を吹かせることができたりと、楽しい展示もありました。
他にも幽体離脱のような体験をできるエリアもありました。画面に映った自分の足を見ていると、自身の体と認識できなくなる錯覚を起こします。
他にも様々な展示があり、それぞれ興味のあるエリアでガイドスタッフに話を聞いたり体験したりと興味深い充実した時間を過ごすことができました!



◇「怒り」学ぼう&コーピング
怒りをコントロールに役立つプログラムをしました。
まず怒りを温度計に例えてみます。皆さんは電車内で隣の人がイヤホンから音漏れしている状況に出くわしたらどのくらい怒りを感じるでしょうか?
イラっとするけど、すぐに忘れるくらいかな、という人は2。表には出さないけれど内心はかなりイライラという人は6、というように、1~10で怒りを示します。
さらに、この怒りやストレスに対して解消をするための対処(コーピング)も必要です。深呼吸、気持ちを書きだす、他のことをして気を紛らわせるなど、自分に合ったものをたくさん見つけることが大事です。このプログラムでは、人によって怒りを感じるポイントや程度も異なり、コーピングの内容も様々で、いろんな価値観に触れられました。


師走の12月はやることが多くて忙しいという人も多いかと思います。
疲れがたまってイライラしやすい…何もしたくないという人はあらかじめ自分のコーピングを見つけておくと役に立つかもしれませんね。
ぜひ参考にしてみてください!

茗荷谷クラブスタッフ

2023年12月14日木曜日

チーフスタッフコラム 2023年12月

11月23日(木・祝)は、恒例の焼き芋会に行きました。

茗荷谷クラブで農地として使わせていただいている「朝霞農園」(と勝手に私たちは呼んでいる)は、2019年に開始し、5年目を迎えました。
2022年には、5月に玉ねぎやニンニクの収穫(ニンニクは最高に香がよく美味しかったです)、6月はジャガイモ(なんと100㎏)、7・8月には夏野菜の、キュウリ、トマト、なす、ピーマン、すいか、9・10月にはサトイモ、11月にはサツマイモとキウイがたくさん獲れました。
冬にはニンジン、大根、かぶとこれまた多くの野菜が獲れました。ほんとに野菜たちはたくましい!!

そして今年も焼き芋会をしました。
茗荷谷クラブの11人が集まり、畑で採れたサツマイモ(今年は夏の暑さと日照りで不作でしたが)を濡れた新聞紙でくるみ、さらにアルミホイルでくるんで焚火の中に放り込みます。
さらにBBQです。
鶏肉は串刺しで焼き鳥に、豚バラ肉も串刺しにして、ナスやトマト、キノコ、焼きおにぎり、フランクフルト、沢山焼いて食べてお腹いっぱい…となったけれど、まだまだいける…
焼きミカンにマシュマロ、そしてお待ちかねの焼き芋です。
焚火から拾い出した沢山の焼き芋は多少焦げ焦げでしたが、これが焼き芋か?と思うほどのとろとろの甘いお芋はまさにデザートそのもので、どんどん食べられてしまいました。

朝霞農園のトピックは、もう一つ。井戸です。
10メートル近く掘った井戸からは綺麗に見える透明な水が出てきました。
手作り井戸はスタッフともう一人の方の二人の共同作業で手作業で掘り進めました。
多くの失敗やがっかりを繰り返しながら、まだ継続中です。
なぜなら、出てきた水は調べたところ、飲める水とは程遠く、しかも1分ほどで止まってしまっているからです。

さて、どうするか?人手不足の中、朝霞農園を続けていけるのか?これ以上井戸を掘り進めるのか?結論は出ていません。

畑で育つ作物たちの愛おしさ、そして見上げた空の広さと美しさは、言葉に尽くせません。
この日もシートに寝っ転がって空を見上げて、軽くおしゃべり、笑いあったり、ふざけたり、気分転換とリラックスを十分味わいました。
いつもは空を見上げても、いろんな建物にさえぎられて見えないのに、ここでは、大きな大きな広い空が見えます。

今年の春には、お花見とBBQを楽しむことができました。
来年もまた来たい!と思いました。

チーフスタッフ 井利由利

2023年12月13日水曜日

11月のゆったり ~ゲーセンにお出かけ~

こんにちは!
月曜日の夜の居場所、ゆったりスペースです。
今回は11月の様子をご紹介します!

11月末に自主プロ(自分たちで考えるプログラム)として、何をするか話し合いをしました。
何度も候補にあがっているバッティングセンターやゲーム大会がありましたが、今回はゲームセンターへ!

高田馬場にあるゲームセンター「ゲーセンミカド」、レトロゲームがそろっています。
ポップンミュージックからストリートファイター、他にも懐かしのゲームがずらりと。
ゲームセンターに通っていたという人はもちろん、あまり行ったことがないという人もたくさん遊んでいました。
メンバーさんもスタッフも全力で楽しんでいました…!

そして近くのビルにもレトロゲームのお店が。
こちらはさらに昔のインベーダーゲームなどもあり、昭和の空気が漂っていました。


スタッフの私は○年ぶりにワニワニパニックで遊べて大興奮でした…(笑)
また行ってみたいですね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

茗荷谷クラブスタッフ

2023年12月12日火曜日

10月のほっと ~秋の一泊旅行も~

こんにちは!今回は10月のほっとスペースのプログラムの紹介です。
そして数年ぶりに一泊旅行も復活!山中湖への旅行についても書かせていただきました♪

◇ほめ日記
ほめてもらう機会がないなら自分で自分をほめてあげよう!ということで、自分をほめる日記に挑戦です。
「朝ごはんをちゃんと食べてえらい!」、「今日もクラブに来てえらい!」など、一日の行動を振り返るとほめられることがたくさんありました。
そして誰かが発表すると、周りの人から「えらい!」「えらいぞ!」という声が上がっていました。
ほめられるとやっぱり嬉しい。という感想をいただきました♪

◇論理療法を絶対に学ばなければならない
論理療法とは100人の女性をナンパしたが全てフラれた心理学者アルバート・エリスが作ったものです。
アルバート・エリスはこのナンパ体験について「それほと最悪なことではなかった」と感じたそうです。
このことから、出来事が必ずしも結果を招くのではなく、どのように捉えるかが結果を生むのだろうという考えに至りました。
例えば、このプログラムのタイトルのように「プログラムに参加したからには、プリントにある空欄を全て埋めて、論理療法を学ばなければならない」
これを「空欄は埋められるに越したことはない。一つでも書けたらいいな。」にすることで気持ちが軽くなります。
この「~すべき」「~しなければならない」という信念を少しでも自分を楽にさせるものにできると良いですね!

◇秋の絵手紙教室
この日は気持ちのいい秋晴れで、近くの公園へ絵手紙を書きに行きました。
絵手紙のモットーは「ヘタでいい、ヘタがいい」
絵は苦手…という人も思い思いの絵を描き、そこにひとこと添えていきます。
最後に赤い文字で名前を書くと、絵手紙らしさが出て満足感があります。
「ヘタがいい、ヘタでいい」という気楽さが、むしろ味わいを持たせてくれました。

◇秋旅行 @山中湖
コロナ禍で中止となっていた一泊旅行が復活しました!
今回は富士山のよく見える山中湖へ!

(パノラマ展望台からの富士山の景色!)

1日目はパノラマ展望台へ行き、夜は宿へ戻ってBBQや花火を楽しみました。
そして深夜には麻雀やボードゲームで夜更かし&徹夜する人も!
2日目は温泉、クラフト、サイクリングなどに分かれて行動。
帰りの高速バスでは、充分楽しめた心地よい疲労感で爆睡…(笑)
クラブ旅行は初めてという人も多かったですが、とても楽しく過ごせました!
大勢で行く旅行は修学旅行のようで、青春っぽさも感じられましたね。
次回の春旅行も楽しみです!

最後までお読みいただきありがとうございました!

茗荷谷クラブスタッフ

2023年12月7日木曜日

かつどうタイム~韓国料理たまに食べたくなりますよね~

こんにちは。
かつどうタイムからの報告です。

11月のかつどうタイムの料理はチヂミを作りました!
海鮮系のチヂミとひき肉を入れたチヂミの2種類を作って食べ比べをしました。
個人的には海鮮系のチヂミの方が好きだなと思いましたが、どちらもとっても美味しかったです。

材料を切ってチヂミの粉に混ぜて後は焼くだけの簡単な料理なので家で作ってみてください☆


12月のかつどうタイムの料理は忘年焼肉大会です!
今年も残すところ後1カ月になってしまいましたね…。
今年はどんな一年だったでしょうか?
今年1年を振り返りながら皆で楽しく焼肉を食べたいと思います!!

かつどうタイム

2023年12月6日水曜日

ハンドメイドフェイスティバル!!

こんにちは。
みゃうが谷倶楽部です。

11月3日の祝日はさきちゃんちで開催されたハンドメイドフェスティバルに参加して作品を出品しました。


今年の5月頃からメンバーさんの提案で作り始めたバスボムを出品し、全部売り切ることができました♡
バスボム以外にもコロナ中に作成した手提げ袋やマスク、しおり等も出品し数点購入していただきました。

初めての開催だったのでお客さんがどれぐらいいらっしゃるのか心配でしたが、想像していたよりも多くのお客さんに来ていただき嬉しかったです。
総売り上げは2620円となりました!!!

作成に携わってくれたメンバーさんと当日の販売を手伝ってくれたメンバーさんにはわずかですが謝礼としてお渡しすることができました。
手伝っていただいた方はありがとうございました。
来年も開催する予定ですので興味のある方は是非ご参加ください。

みゃうが谷倶楽部

2023年12月5日火曜日

社会参加・清掃合同ミーティング

11月29日(水)、クラブの活動後に、クラブから中間就労の清掃業務に参加されている皆さんで集まって話し合いを行いました。
こちらは3ヶ月ごとに行っているものです。

参加者は4名で、清掃場所を提供して頂いているスタッフの方が、今回も参加してくださいました。メンバーさんの意見をいくつか紹介します。

清掃業務を行う中で、日誌に行なっている清掃場所や業務内容を書き入れているので、どこで誰が業務されているのかが分かり、孤立感が無くクラブのメンバーさんが一緒の職場は心強い様です。

専門の清掃業者が週2回全体をきちんと清掃するため、酷い汚れはそのままで良いですと言われていますが、参加のメンバーさんから「むしろ汚れはやり甲斐があります」と頼もしい声がありました。


クラブには、中間就労としてメンバーさんに、負担の少ない職場環境を提供して頂いている施設がいくつかあります。
また業務に慣れてきたら、希望に沿って就労時間を増やして下さり、外部のアルバイト就労や、障害者雇用につながる方もいます。

ひとり一人に合った就労を、スタッフがお手伝いしています。

社会参加スタッフ