2023年6月30日金曜日

6月の女子会 ~ブルーベリーパイと雑談~

こんにちは!
6月開催の女子会のご報告です。

今回はブルーベリーパイを作りました!
砂糖と一緒にブルーベリーを煮込み、カスタードクリームと一緒にパイ生地で包みます。
オーブンで焼いているといい匂いがします…
そして完成&実食!



パイを食べながらしばし雑談タイムです。
話は参加者の方やスタッフが自宅で漬けているという梅の話へ…

毎年、梅を買って手作業で漬けているそうです。
それを聞いてみなさん「へぇ~」と興味深そうに話を聞いていました。

スイーツを食べながらお話するのがとても楽しかったです♪

さて、次回7月は夏らしいものを食べようと思います。
詳細は後日、女子会ホームページでご案内します。
ご参加お待ちしております!

茗荷谷クラブスタッフ

2023年6月29日木曜日

6月のSST

こんにちは!茗荷谷クラブスタッフです。
今日は6月1週目~6月4週目で行ったSSTの活動を報告します!

■6月1週目 自主プロ会議
この日はクラブのメンバーさん達が主役です。翌週の自主プロの時間になにをするか?について会議を行います。
グループに分かれて考えてもらい、大量の案がでます。各グループでまとまった案をしぼるのがさらに大変です。
池袋に行くか?クラブのお部屋で何かをするか…?
最終的にアニマルカフェとスポッチャの決戦投票となり、スポッチャが選ばれました。
なんとなく、身体を動かしたい気持ちがあったようです。
アニマルカフェはいつもベスト8くらいまで残っては沈没しますが、今回は健闘しました。
というわけで、今回の自主プロはスポッチャに決まりました!

■6月2週目 自主プロ
というわけで、スポッチャです。
なんと前日から続いた雨の影響で屋上のボールコートエリアが使えず…。バブルサッカーがしたかったです…。
ちょっとテンションは下がっちゃいましたが、ビリヤードに卓球、カラオケやシューティングゲームなどなど、中でも楽しい遊びがたくさんできました。
スポーツももちろんですが、結構ゲームを何度もコンテニューできるのが楽しかったです。100円を入れなくて良いのが爽快です。
次回はぜひ、晴れているときにリトライを!

■6月3週目 ジョハリの窓 
ジョハリの窓では「自分のことをどのくらい他人へオープンにしているか?」という観点から自分を分析します。
このプログラムでは自分が思う自分の印象をまず書いてみます。そして他の人の思う自分の印象を聞きます。
自分が他の人をどう思っているかを伝えたり、それを聞いたりするのはけっこう怖さもあります。
もっとこう思われているはずだったとか、これからはちょっと違って思われたいとか…、こんな風に思ってもらえてて嬉しかったとか。
参加された方々はいかがだったでしょうか?ジョハリの窓のようなSSTらしいプログラムを増やしていけたらいいなと思います。
 
■6月4週目 ポリフォニックゲーム
ポリフォニックとは“多声性”を示します。
つまり、そう、“ITO”というゲームで様々な価値観を感じ、自分の価値観を示し、みんなで考えながら遊んでいこう!という企画でした!
欲しい能力は?入れたいおにぎりの具は?「その能力そんなに価値高いか!?」あれこれツッコミあえる楽しい時間でした!

いかがでしたでしょうか!
水曜日のSSTはこのように毎週様々なプログラムを用意しております。
次回の更新も楽しみにしていただけると嬉しいです!それではまた!

茗荷谷クラブスタッフ

2023年6月28日水曜日

ニンニクやジャガイモの収穫後

6月は、ニンニクとジャガイモの収穫を行いました。

まずニンニクは、今年は生育不良で大きくなりませんでした。
第二農地でやったのですが、途中で雑草が生い茂ってきたりして、日光不足だったのかもしれません。
去年も大きなニンニクが育ったので、今年も期待していただけに残念です。


これらを1つずつ茎と根を切って、周りの泥を落として販売に回します。
大きいものは少ないのですが、7月にでもクラブ前で販売できればと思います。

ジャガイモの方は、男爵芋とメークインを植えましたが、連作の影響で少ない収量となるところもあれば、新たに耕した所では沢山採れたので良かったです。


ジャガイモも収穫した後の作業として、乾燥と泥落とし、そして選別など作業があります。
梅雨の時期で収穫した時もやや土が湿っていたので、乾燥させないとカビが生えてきてしまいます。
かと言って、日光に長時間さらしておくと緑色に変色して食べられなくなってしまいます。
ですので、今回は自宅に持ち帰り、部屋内に広げて乾燥です。。。

無農薬なので虫食いなどもチラホラあったり、土から顔を出していたのは変色していたりするので、選別もあらかたしておいて、泥も落として販売に回します。
大規模農家では、こういう作業は機械でやるのでしょうが、小規模農家では手作業でやっていたりするのでしょうか。
収穫した後も販売まで手間がかかるものですね。

2023年6月16日金曜日

5月のほっと ~春遠足に行きました!~

こんにちは!
5月のほっとスペースのご報告です♪
下旬には春遠足としてクラブから出て、カレーづくりをしましたので、そちらの様子もご紹介します!

◇心を穏やかにするティータイム
リラックスするときに働いている「副交感神経」は、実は2つの神経に分かれているそうです(ポリヴェーガル理論)。
一つは一人でご飯を食べたり、ぼーっとしたいとき。二つ目は誰かと一緒にいるときに心身を穏やかにしてくれます。
今回は簡単なエクササイズとティータイムを開催。みんなでハーブティーを飲みながらパンケーキを食べて、リラックスタイムを過ごしました。

◇コラージュ
毎年恒例、実習生によるコラージュのプログラムです。
クラブにある大量の雑誌から、好きな写真や文字を切って貼って、思い思いの作品を作りました。
紙の上で自由に表現すると、完成したときに心が満たされた感覚がします。
作品の雰囲気も十人十色で、見ていると面白かったです。

◇カレーづくり(春遠足) @森林公園
ほっと、SST、ゆったり、そしてOB OG参加の春遠足。
今年は埼玉県にある森林公園でカレーを作りました!

広大な芝生の上で、なんと火を使わずに調理をしました。
モーリアンヒートパックという発熱剤を使ってお湯を沸かし、カレールーと食材を混ぜ合わてあっという間に完成…!
おいしくて何度もおかわりしてしまいました!


食後はアスレチックで遊んだり、サイクリングで公園内を周ったりと体を動かしました。
私はアスレチックで遊んだのですが、大人でもはしゃげるほど面白かったです。

さて、6月は自主プロでお出かけをします。
雨でじめっとした日が続きますが、外出して気分転換ができるといいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

茗荷谷クラブスタッフ

2023年6月13日火曜日

チーフスタッフコラム 2023年6月

アフターコロナになり、様々な影響が出てきています。
小学1年生の子たちの滑舌が悪くなっている、立ったまま靴を履けなくて座り込む、マスクを外せない中学生や高校生。
そして、人と会うのが怖くなって、大学に行けなくなっている大学生。

今回は、NHKスペシャル(2023/6/4)「アフターコロナ 人に会うのがツラい~科学で解明!心の異変~」(当法人会長の斎藤環氏も出演していました!)を観て、興味を惹かれたところを紹介したい思います。

興味を持ったのは「急に人に会えない状態になると、人間の脳にどんな変化が起きるのか」という研究です。
これは、長期間ひきこもって人との接触を避けざるを得なかった人達の脳に何が起こっているのか?ではどうすればいいのか?にヒントを与えてくれるのではないかと思いました。

私たちの脳は、そもそもは「孤独・孤立」をとても嫌がります。太古から生存戦略的に孤立していると身を守れずに命を落としかねないからです。
これに関係しているのが、脳にある「報酬系」という喜びを感じる場所です。
ネズミの実験で、隔離を経験したネズミは「他者とつながる喜びを感じにくくなってしまっていた」という結果が報告されていました。
斎藤環氏は、それを受けて、ひきこもっていると益々人と会う喜びがパワーダウンし、今度は、逆に恐怖や不安が増していざ出ようと思っても、外ヘ出られなくなっていくと述べていました。

私が、最も興味深かったのは「脳活動の同期現象」です。引用します。
『私たちの脳の血流量は、その人の脳活動に応じて通常一人ひとりばらばらに変化していますが、一緒に会話をして盛り上がり、お互いの感情が同じように変化すると、それに連動して脳の血流量も似たように変化することが分かっています。これが「脳活動の同期現象」です。脳活動の同期が起きるのは、お互いに「感情を共有」できている状態だと言います。』

「脳活動の同期現象」が起こると、脳が喜び、人と会うことのハードルを低めてくれます。
さらに、リモートではこの脳の同期現象は「何もしないと同じ」くらいに起こらないという実験結果が出ていて、やはり!実際に会うのとリモートでは何かが違う!と思っていたのでとても驚きました。
たわいのないことで思わず笑い合ったりすることが、私たちの脳を喜ばせてくれることは実感としてわかるなあと思います。

では、どうすればいいのか?番組では海外のSEL-社会感情学習を紹介していました。
嬉しかったことや嫌だったことなどをグループの中でみんなに話し、分かち合ったり共感したりする経験をするグループです。

私たちが自身の感情を表現したり、愚痴を言ったりする機会が、コロナ禍でなくても実は以前からとても減っていたように思います。
このようなグループを作らなくても自然にできていた時代もあった・・・でも、あえて「作る」必要性が出てきているのかもしれません。

もちろん、人の脳はそれぞれですので、すべての人に当てはまるものではないでしょう。

でも、茗荷谷クラブで、何か課題に取り組むための「情報交換のコミュニケーション」と、それに伴って出てくる「感情のコミュニケーション」が程よく組み合わさるたわいのない、繕わないおしゃべり…雑談や、ボードゲームやカードゲーム、麻雀などをしながら起きる自然な会話が、少しでも人と会う喜びをもたらし、不安や恐怖を越えて人と会うハードルを下げていけるといいなと思います。

チーフスタッフ 井利由利

6月のよつば庵と、8月のお知らせ

よつば庵は、40歳以上の年代の方が集まって、おしゃべりや調理する居場所です。
2023年度2回目は、6月4日(日)16:30からでした。
今年度からは、調理をする日としない日で交互に行います。今回は調理なしでした。

今までで最大の14名のご参加で2階の部屋がいっぱいになりました。
キャー!ワ~イ!バンザーイ!(うれしい悲鳴です)ありがとうございました。
久しぶりの方、初めての方も顔を出していただいて、本当にうれしく思います。

まずは食べ物を買ってきて、食べてから自己紹介をします。名前と近況を話してもらいました。
クラブで森林公園に行った話なども出ました。森林公園では、火を使わずに、カレーを調理して食べました。おつカレーさまでした。

その後、人数が多かったため、グループを2つに分けて、悩みや困っていることを話したいグループと、雑談などの話をするグループに分かれました。
雑談グループでは、近況の続き、スーパー銭湯がよかった話。旅行に行った話。
後半はガムトークのカードを使って、話をしました。私のテーマは「船」でした。
以前のクラブ旅行では、フェリーで、神奈川の久里浜から千葉の浜金谷に渡りましたね。また行きたいですね。
大洗から苫小牧へのフェリーに乗った話、東京から大島への船に乗ったという話も他の方から出ました。ありがとうございます。

あと、これはちょっと内緒なのですが、私の声が大きくて、悩みグループの方にはご迷惑をおかけしたようです。地声が大きいんで、すみません。
そんなときは、声が大きすぎですよ、とか、声を小さめでお願いしますと言ってもらって大丈夫ですよ。

次回は、8月6日(日)17:30~20:00です。
そば系がいいということで、パスタ(ミートソース、たらこ)を作ります。参加者の皆さんで調理をします。
食材の関係で、事前にお申込みくださいね。そうでないと、その分、食べられる量が減るかもです。
キャー!ワ~ん(悲しい悲鳴です)。
私は食べる「そば」よりも、あなたの「そば」がいい、とか昔のダジャレでありましたね。
あなたのそばも、もちろんいい、のですが、「花より団子」「色気より食い気」ということわざもありますよね。
私としては、量はできれば満腹まで食べたいところです。よろしくです。


あと、今回、人数が多く、部屋に入れるぎりぎりでした。
ですので、部屋の広さの関係で、15人に制限せざるをえないかもしれません。すみません!
でも遠慮しないでお申込くださいね。

お問合せはメール、お電話でお願いします。初めての方も、久しぶりの方も、ぜひご参加ください。お待ちしています。
またメールアドレスや住所が変わった場合は、ご連絡ください。ご案内のチラシをお送りしていますので。

ではまた、お会いしましょう。

2023年6月10日土曜日

5月のゆったり

こんにちは。
今回は5月のゆったりの様子をお伝えします。

5月からクラブでのお茶出しが復活しました!
マスク着用の緩和とともに、お茶出しも解禁です。

みなさんが来る前に台所でお茶出しの準備をしていると、ぞくぞくとメンバーさんがいらっしゃいました。
準備をしているスタッフとメンバーさんが台所でおしゃべりする光景。
数年ぶりで、どちらも嬉しそうでした。

そんなこんなで一緒にお茶をいただきながらゆったり過ごしました。


今月もItoやJust Oneという協力系のゲームが人気で盛り上がっていました。
今までのクラブには少なかった協力系のゲームたちです。

どちらもワードを提示して進めるゲームです。正解へ導くために、みんなでやんや言いながら協力している様子や雰囲気が1番楽しいです。

ゲームを通して、より協力関係が強くなるといいですね!

茗荷谷クラブスタッフ

2023年6月9日金曜日

5月のかつどんタイム

こんにちは!茗荷谷クラブスタッフです!
先の投稿に引き続き、5月かつどんタイムのご報告です!

かつどんタイムとは、ほっと・ゆったり・SSTの参加者であれば、だれでも参加できるサークル的な活動です。
主に簡単な事務作業を行っています。そのお礼に昼食をごちそうしています。

今回は茗荷谷クラブにある歌集の入れ替え作業を行いました。
茗荷谷クラブでは、ほっと・SSTの活動の最後にみんなで歌を歌います。
時代と共にあまり選ばれなくなってきた曲たちや知らない人が増えてきた曲たちとさようならをして、新しい曲を入れていく作業です。
歌集は10冊以上あるので、全て入れ替えていくのは結構たいへんです。
かつどうタイムのこり20分!というところで、いつものチラシ組みもやっていただきました。
本当に毎月のかつどんタイムに助けられています!

さてかつどんタイムでは、作業を手伝ってくださった皆様へお礼として昼食をふるまっています。
この日はシェフが不在だったため、皆でお昼を買いに行きました。
松屋のおすすめメニューを知れたり、お昼もモスバーガーは雨でも大混雑だということを知れたり…。
昼食も楽しく過ごせてよかったです!

来月のかつどんタイムが楽しみです!それではまた!

茗荷谷クラブスタッフ

遅ればせながら、3月のかつどんタイム

こんにちは!茗荷谷クラブスタッフです!
今回はまず、かなり遅ればせながら、3月かつどんタイムのご報告です!

かつどんタイムとは、ほっと・ゆったり・SSTの参加者であれば、だれでも参加できるサークル的な活動です。
主に簡単な事務作業を行っています。そのお礼に昼食をごちそうしています。

3月のこの日は新年度を間近にし、来年度版のチラシをたくさん組みました。
同時にすでに組まれているものの中に、来年度版のチラシを入れ替えていく作業もありました。
混ざってしまわないよう、慎重になります。
しかし1年を通せばお手の物で、あっという間に1カ月分が組めました。
いつもありがとうございます!

さてかつどんタイムでは、作業を手伝ってくださった皆様へお礼として昼食をふるまっています。
この日はシェフにお食事を用意していただきました!
メニューはオムライス、しかもデミグラスソースです。


さらにポトフつき。


ポトフのおいしさに感動したので、シェフからばっちりポトフの作り方を教えてもらいました!

続けて、5月の活動報告です!

茗荷谷クラブスタッフ

2023年6月1日木曜日

社会参加ブログ2023年5月

こんにちは。紫陽花が少し咲き始め、梅雨の季節を感じられるようになりました。
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。

【清掃見学体験】
5月下旬に神楽坂高齢者施設の希望される方に個別に清掃見学体験をしました。
2名のご参加がありました。ご参加ありがとうございました。またご対応していただいたメンバーの方にもありがとうございました。
ご興味のある方に、個別に清掃見学体験も行っています。見学は、茗荷谷クラブのスタッフが同行します。
清掃作業はやれるかどうかは別にしても、関心がある。見てやれそうか確認してみたいという方も大丈夫です。

【合同ミーティング】
アルバイトやボランティアの活動は、作業を一緒にすることは、基本はありませんし、雑談をする時間はありません。
休憩時、一緒になれば、お話して構わないのですが、疲れている場合もありますし、一人になりたい時もあるでしょう、休息も大切です。
ただ、活動や作業をしていると、曜日や時間は違うけれど、他の方の様子を聞いてみたい、困っていることはあるのかな?困ったときは、こう対応していますという話も聞いてみたい、などと考えることもあるでしょう。
少しは雑談したり交流できてもいいと感じる人もいると思います。
そのために、茗荷谷クラブでは、3,4か月に1回程度、清掃をしている人の合同ミーティングを行っています。
5月末にも実施し、数名の方がご参加いただきました。ありがとうございました。
困っていることはもちろんですが、雑談もして構わない集まりです。
例えば、備品が足りない時は、備品倉庫に取りにいく。備品倉庫にも不足しているときは、職員に連絡をすることはアルバイトの方が行います。ボランティアは、そこまではしなくても大丈夫です。
シフトの調整も、ボランティアの方は茗荷谷クラブでとりまとめます。アルバイトの方は雇い主の方でシフトを管理してもらいます。残業の手続きも、ボランティアとアルバイトでは、やり方が違います。
これらのことも、一緒に入っているメンバーさんや職員さんに質問しつつ、やっていただいて構いません。職員さんがいないこともあるでしょうし、なかなか面倒なこともあると思います。
これらは、意外に他のアルバイト、ボランティアにも共通する話題ではないでしょうか。
今後とも、集まってお話しながら続けていければと思います。清掃活動の皆さま、よろしくお願いいたします。

外部の方にも、ちょっとはイメージできましたか?
関心を持てた方には、もし分からないことがあれば、ご質問していただければと思います。