九段下の駅で 急きょ変更しました。
参加者は 事前に参加を伝えてくれた Zさんひとり。
なので Kさんの希望を聞き 東京国立近代美術館にしました。
活動タイムでは そんな柔軟性が大いに有りです。
企画展は 「誕生110年 片岡珠子展」 103歳まで独特な画風で
富士山や歴史人物 歌舞伎役者や浮世絵師などを描いていました。
大きな画面から その内面性まで想像してしまう 大迫力の日本画でした。
元気を一杯もらいましたね!と Zさんと感動を 分かち合いました。
また 「大阪万博1970 デサインプロジェクト」では その頃の日本の熱気と
デザイナーたちのサイン計画や実験の様子などが紹介されていまし た。
その展示からKさんが 万博開催中の全入場者延数が6千万人を超えていた
という数字を教えてくれて 日本人口の半数が行ったわけ? と一緒に
目を丸くしました。 恐ろしや大阪万博。
常設展は 有名な作家の また有名な作品が観られ 感動・歓喜!!
静かなそして熱い喜びを胸に 良かったですね! と語り合いながら
閉館まじかの美術館を 後にしました。 工芸館は時間が足りず
残念ながら 行かれませんでした。 所蔵作品展 観たかったです。
雨のおかげ?で 素晴らしい美術展に行きました。
次回の活動タイムは クラブでお料理です。 参加をお待ちしていま~す。
0 件のコメント:
コメントを投稿