18;00~20:00@大塚地域活動センター
今回の参加者は12名(うち1名が初参加)。
ウォームアップでは自己紹介の後、
続いて、リラクゼーション、発声練習、そして
今回用いた脚本は前回に引き続き、「
二人組になり、各ペアごとに話し合いと立ち稽古を繰り返しました。
本番では、脚本中の二人の関係性について、ペアごとに様々な解釈が示され、そうした関係性のもと、「相手を思う優しさ」、「呆れる気持ち」、「哀しみ」、「
また、自分が演じるだけでなく、他者の演技を見ることが、自分の表現の引き出しを増やすことに繋がります。表現方法は十人十色。だからこそ、他者の良いところは「まねる(あるいは、吸収する)」ことが大事。
このように、自分一人では思いもよらない気づきを得られるのが、グループワークの醍醐味だと思います。
次回の演劇ワークショップは7月6日(日)13;30~16:
日曜の午後にみんなでゆったりまったりと演劇を楽しみませんか?
 
0 件のコメント:
コメントを投稿