■はじめに
春の訪れを感じつつもまだまだ寒い日もあり、まさに三寒四温な日々がつづいておりますが、振り返ってみるとこのチーフスタッフのコラムのコーナーも今月で一周年!。
これまでたくさんの方にご覧いただき本当にありがとうございます。
そして今月は区切りの良い年度末ということで、茗荷谷クラブの「活動」についてお届けさせていただきます。
■「活動」ということについて
去る2019年2月26日(火)18時からシルクロードカフェを借り切って、茗荷谷クラブ創設以来初めての文化祭を行いました(詳しい内容はブログを見てください)。
茗荷谷クラブで行っている「活動」には、
・サッカークラブ(FC茗荷谷)
・演劇活動(今年度でクラブを離れ独立します!)
・かつどうタイムの料理づくりや外出
・みゃうが谷倶楽部の活動
そして月々のイベントには、
・スポーツ大会
・ソフトボール大会
・ハイキング(BBQ)
・クリスマス会
・ボウリング大会
・春と秋の一泊旅行…など、多くの活動を行っています。
それぞれの活動は、メンバーさんのニーズに応える形で、スタッフが何とか形を作り実現してきたものです。「こんなことやってみたい」、「こういう場が欲しい」というニーズは、私たちが何よりも大切にし、一人でもそのような方がいれば、何とか形にしようとしてきました。
「活動」と言えば私の中では、ハンナ・アーレントが思い浮かぶのですが、ウィキペディアから引用します。ハンナ・アーレント(Hannah Arendt 1906~1975)は、ドイツの哲学者、思想家ですが、人間の行為は、労働、仕事、活動に分類されるとし、活動の重要性を説明しています。
労働とは、私たちが行っている日々の生きてくための営みであり、仕事とは人工的な世界を作り出し、生産していくことです。ある特定の目的の達成をめざして行われる行為はアーレントにとって「仕事」でした。
『「活動」は、人間が関係の網の目の中で行う行為であり、平等かつお互いに差異のある人間たちの間にのみ存在しうる。個々人は自発的に「活動」を開始し、その行為の結果として自身が何者(who)であるかを暴露する。それはちょうど自身には決して明らかにはならないが他者には明白ななんらかの徴である。』
他者とのかかわりの中で、自分でもわからなかった自分を発見できるのが活動の醍醐味です。
その人らしさが立ち現われ、その自分を受け入れることができるようになっていきます。将来への不安や仕事に対するプレッシャーから自分自身が分からなくなり、動けなくなっている人たちにとって、こうした遊びにも見える活動が大切であることを、是非、多くの方にわかっていただきたいと思います。
最後にドナルド・ウッズ・ウィニコット(Donald Woods Winnicott)1896~1971)イギリスの小児科医、精神科医、精神分析家の言葉を記します。
「遊びにおいて、遊ぶことにおいてのみ、個人は子どもでも大人でも創造的になることができ、その全人格を使うことができるのである。そして個人は創造的である場合のみ、自己を発見できるのである。」
■2月のトピックス…茗荷谷クラブ初の文化祭!
再び、先日行われた2.26文化祭について書きます。なぜかというと、すごくうれしく、感動したからです。
シルクロードカフェのみなさんにはとてもお世話になりました。改めて御礼申し上げます。
当日は、53人もの人が集まってくれました。本当にありがとう!!
舞台では、多くのライブがありました。クイズ大会での軽妙で面白い司会、ヲタ芸のパフォーマンスのクオリティの高さ、バンド演奏、歌、ギター演奏は、圧巻でした。とても素敵で鳥肌が立つ思いでした。感動的でした!
準備を中心になって進めてくれたみゃうが谷倶楽部のメンバーの方々、本当にありがとうございました!
バンドのみんなが最後に一緒に歌ってくれた歌の一部をここに紹介します。
You raise me up, so I can stand on mountains;
あなたは私を起き上がらせてくれる、だから山の上にだって立てる
You raise me up to walk on stormy seas;
あなたは私を起き上がらせてくれる、嵐の海の上を歩けるほどに
I am strong when I am on your shoulders;
私は強いわ、あなたの支えがあるときは
You raise me up to more than I can be.
あなたは私を起き上がらせてくれる、私ができる以上に
(You Raise Me Up より)
山のように作った焼きそば、たこ焼き、チャーハン、なめこと豆腐のお味噌汁・・・
ちゃんと食べられましたか?
来年も、是非という声も多く、また一緒に文化祭を作っていけたらと思います。
■おわりに
というわけで、今回は一大イベントとなった、茗荷谷クラブ初の文化祭のご報告などもあり、改めて茗荷谷クラブの活動をご紹介などさせていただきました。
来月からは年度も変わり心機一転、こちらも引き続き更新していくのでよろしくお願いいたします!
それではご観覧ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿