10月は毎年恒例のスポーツ大会がありました!
種目はメンバーさんのやりたいものを聞きながら決定。
午前はみんなでバレー、午後は卓球・バドミントン・バスケ・フットサルから希望の種目に参加する形でやりました。
(ドッチボールや相撲も希望にあがっていましたので、ぜひまたの機会に。。(相撲は体育館じゃない方が良さそう、痛いから))
思い切り体を動かせて、楽しかったです!!
(バレーの躍動感)
メンバーさんは、スポーツに苦手意識がある人も、スポーツ大好きな人も、どちらでもない人もいるように思います。
実は私はずーっとスポーツがとても苦手でして、体育を休むことも多く、サボったことも・・・
クラブのスポーツ大会も最初はしぶしぶ参加していたのですが、「あれ?嫌じゃないかも」という感覚が出てきて。年々「スポーツって楽しいかも」という感覚が強まってきています。
思えば、「白い目で見られるんじゃないか」「ダメなやつって思われそう」「ゲームを壊してしまう」そういう思いが自分を刺して縛っていたのだな、と感じます。
クラブでは勝敗・成功と関係なく楽しんで叫んでいる人がいたり、黙々とやる人もいたり、ミスったと思っても温かい声をかけてもらえたり、「なんでもいいんだな」「体動かしてたら楽しいな」と思えたんだなと。
ありがとうスポーツ大会。
手前味噌ですが、スポーツ大会のイチ体験談を語ってみました。
またクラブのイベントがあったら紹介していきます!

0 件のコメント:
コメントを投稿